2015.03.03 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

3月3日(火)くもり
OBさん:生田さん

野球練習メニュー
アップ  キャッチボール
ロンティー(7球×2)
マシン(6球×2)
バッピ(2打席)
ノック
ダウン  整地

野球ミーティング内容
おぐし
・マシンでフライが多かった。しっかりたたくようにしよう。
・バッピの走塁で試せることは試していこう。


さかきさん
・マシンで変な球が来たときにスイングが崩れてた。
・バッピで外角のライズに対して上からかぶせよう。チェンジアップに対応しよう。
・ノックでとってから送球までの流れが悪かった。


平山
・バッピの走塁でもグランドの状態を確認し合うようにしよう。


一歩さん
・バッピで下位打線でもちゃんとフライをとったりしてピッチャーを助けよう。


藤本さん
・マシンでインコースの球に苦戦していたので修正しよう。


北川
・マシンでインズバのように打てない球が来ても、バスターやセーフティーで意味を持たせよう。


青木
・ノックでとれる球がとれなかったので修正します。
・バッピで自分でも変だと思ったのでスライディング修正します。


山本
・ロンティーで打つ側が窮屈だったので、素振りするならもう少し広がってもよかった。


たかおさん
・家にいる時間は使えると思うので筋トレなどしましょう。


山口
・キャッチャーが投げる素振りを見せなくても青木がカバーしていたので見習おう。いつも尊敬してます。


大津さん
・ロンティーで守備の人数を減らしたら守りやすかったので徹底しよう。
・マシンの守備でとるまではよくても送球がよくなかった。マシンから足を動かしてノックにつなげよう。
・バッピで甘い球を見逃さないようにしよう。緩急をつけた球に対応しよう。
・ノックでとってから投げるまでの動作が雑だった。外野の送球は試合に向けて調整しよう。


はまださん
・ロンティーで守備の人数が少なくても守れていた。継続しよう。
・マシンでインズバに苦戦していた。同じスイングをするのではなくそれぞれ工夫しよう。
・バッピでたたいてゴロを打っていこう。守備はいつものバッティングだけでなく、その日のバッティングを見て声かけしよう。
・ノックでボールに追いついたのにとれてなかった。
・残りの練習を大事にして試合に臨もう。


野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球

お疲れさまです!


今日はずっと曇ってて寒かったです(*_*)
なかもずは夜から雨が降っていて…明日の練習が心配ですね(´・・`)

今週末は久しぶりの試合ということでみなさん調整していますが、マネージャーも久しぶりにスコアを書くことになるので焦っております。ちゃんと見直ししていきます(笑)


ではまた:-)