

OBさん:かーしーさん、木場さん、ポンさん、天田さん、小幡さん

アップ キャッチボール
ロンティー(6球×2)
バッピ(2打席)
ノック
ダウン 整地

山口
・バッピで次のプレーへの内野の声かけが少なかった。試合を意識してやろう。
・キャッチボールで遠投の時間を長くとろう。
山本
・バッピで元の守備位置との関連性が分かることもあるので、違うところを守っていても一球一球を大切にしよう。
ポンさん
・マシンと違って実践的な練習ができるバッピでつめるところはつめていこう。
・OBさんが来ているときに聞きたいことは聞こう。
北川
・ロンティーで守備の人数が多くて守備範囲が狭くなっている。
・バッピでもっと走塁の意識を高く持とう。
一歩さん
・ロンティーで守備の間隔が狭いので、ポジションつけてやるくらいがいいと思う。
・マネージャーとボールをもらう人が固定されている。
大津さん
・ノックで左右にふった打球への反応はよかったが、とる直前の対応やバウンドの合わせ方ができていなかった。
・外野ノックで山口の送球がよかった。試合に向けて修正していこう。
・バッピで久しぶりにランナーをつけての練習ができた。なかなかできないので貴重な練習を生かそう。
・防寒しっかりしましょう。
はまださん
・ロンティーで守備の人数を減らして打つ側で気づいたことを言うようにしよう。
・声が少なかった。自分から出しにくければ誰かの声に乗っかろう。
・バッピで三振が多かった。打てる人に聞いたり、考えながらティーや素振りをしよう。
・ノックで一つ一つの動きが連動していなかった。流れを大切にしよう。
・外野ノックの送球でライン、高さ、ベースに投げることを意識しよう。
・ミーティングの流れが悪いのでダウン、整地の間に練習を振り返って気づいたことはテンポよく発言しよう。










お疲れさまです!
昨日は夕方からの練習でした。寒かったので風邪ひかないようにしてください(*_*)
2月終わっちゃいました…早いです。
3月は練習試合、OB会、国公立オープンと忙しくなりそうですね!
試合が待ちきれない人もいるみたいです(*´-`)
普段の練習大切にして頑張りましょう♪
ではまた来週:-)