2014.10.31 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

10月31日(金)くもり雨
OBさん:ポンさん

野球練習メニュー
アップ キャッチボール
ロンティー(5球×2)
バッピ(2打席)
ノック
自主練
ダウン 整地

野球ミーティング内容
はまださん
・バッピで、フライが多かった。上からたたいてランナー進めよう。
・ノックで、左右にふられたときや球際に反応できていなかった。


鎌田さん
・ランナー三塁のときに打てていた。そのままのイメージで試合に臨もう。
・ノックで送球が乱れていた。ライン意識してカットが捕れる高さで投げよう。


藤本さん
・ノックで送球はよかったけど、捕球もちゃんとやろう。


ポンさん
・バッピで、ボール球を振ったり初球のストライクを見逃したりしていた。
・積極的な走塁がよかった。
・ノックで、人数が少ないわりに声が出ていた。試合でも盛り上がっていこう。


一歩さん
・外野ノックで背走できていなかった。基本を見直して、気を引き締めてやろう。


平山
・バッピで、ランナー二塁のときに転がしてランナーを進めよう。ランナー三塁のときはしっかり返せてた。


おぐし
・ランナー二塁のときの走塁に気をつけよう。


ふじもんさん
・ロンティーで、フェニックスを使っている人がこすったり切ったりしていた。試合までに調整しよう。
・バッピで、大津さんと北川の走塁がよかった。ケースに応じた走塁をしよう。
・フライが多かった。しっかりたたいて進塁打にしよう。
・ノックで、カットが次の動作に入りやすいように送球しよう。


天田さん
・ロンティーで、レギュラーメンバーが打撃を受けれていなかった。速い打球を受けられるようにしよう。
・ゴロ、小技で攻める形を再確認しよう。
・ノックで足動いてた。試合でもグランドに入ってから動けるようにアップを考えよう。


小幡さん
・明日の練習で、小技とかバントとかで攻めるうちらしいソフトを作っていこう。
・ノックで、捕る体勢を整えてからカットプレイに入ろう。
・月曜日、くもりだけど焦らずしっかり打球を見よう。


野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球

お疲れさまです!


今日はフェニックスが戻ってきました!
大人気でしたね♪
次の試合ではこれを使ってたくさんの選手が活躍してくれることでしょう(´▽`)

試合といえば決勝が延期になっちゃったので、気持ちを切らさず練習に臨みましょう(´`)


それではまた:-)