2014.07.01 | 大阪府立大学男子ソフトボール部

大阪府立大学男子ソフトボール部

部員なら誰でも書けます!
どんどん自由に書いてください! 

このブログで練習記録も更新していくので
みてください(^^)

コメントもお待ちしております!

7月1日(火)晴れ
 OBさん  たけしさん、木場さん
野球練習内容
アップ、キャッチボール
ロンティー6×2
マシン6×2
ノック内外分かれて
カウント二試合
ダウン、整地

野球ミーティング内容
おぐし
・マシンでさかきさんがいい打球うっててよかった。見習っていこう。
・カウントで天田さんや大津さんの相手のすきをつく盗塁よかった

さかきさん
・マシン、守備がいることをいかしたバントをうつべき
・カウント、ランナーどこにいるのか目で確認するように

大野さん
・マシン、今日はたかおさんが後ろでずっとみてくれていたので、自分のどこが悪いか、もっと聞こう。
・内野ノック、ミスした後に間とってどうすればよかったのか確認しよう。元気がなかった。
・カウント、ランナーの動きみて臨機応変に指示だそう

一歩さん
・マシンでバント、どこが悪かったか考えて変化つけていこう。
・カウント、準備していかないといけない。エラー出ても声出し合って流れ断ち切ろう。イニングとか、考えよう。点差、ランナー一塁の時から言ってくれたら嬉しいです。

平山
・マシン、微妙なゴロよかった。
・カウント、次の塁狙っているのがよかった。外野、ランナーの状況とか見えたらすぐ言うようにします。声かけてとろう。

大津さん
・ロンティー、面たってないとか基本的なとこ確認していこう。
・マシン、きわどい打球ためしていったらいい
・カウント、積極的な走塁はいいが、注意して。

さきえさん
・マシン、打った後ボール集めるの手伝ってほしい。
・ロンティーとかティーとか足場そのままにしてる人多い。

たかおさん
・ロンティー、おしこんで。
・マシン、大津さんは六球ともショートの小幡さんのところに徹底して打ってた。さかきさんは細かいとこつめてた。細かい技術上げていこう。
・カウント、ミスした後、きりかえていこう。
・明日練習来ません。

青木
・カウント、外野とってちゃんとホームに投げれててよかった。
・怪我から復帰しましたが、まだキャッチボールとかノックとか受けれません。

北川
・ノック、後のプレイちゃんとする。
・カウント、攻めの守備して行きたい。オーバーランしてる人は守っててプレッシャー感じるので攻めの走塁出来るようにしよう。

山本
・カウント、二試合、オーバーランはプレッシャーかかるのでやっていこう。

富士元さん
・内野ノック、一歩目意識していく。ステップふんで。
・カウント、練習は失敗するためにある。積極的にどんどんやっていこう。ランナー放置しすぎ。つめ甘くならないように。内外連携しよう。
・バッティング、全体的につっこんでた。スイング見直そう。

天田さん
・ロンティー、右バッター左足踏み込む時に開きすぎている。うまくできてる人のまねしよう。
・ロンティーの守備で、フライ、後ろの人が1番大きい声出すように。
・マシン、基本の形かためて
・マシンの守備、カバーできててよかった。継続していこう。後ろから見てる人が声出していこう。
・ノック、体浮いてる人がいる。低い体勢意識しよう。
・カウント、二試合、走塁では次の塁狙う意識常にもとう。とった後のことを考えてとろう。体勢わるかったら無理してなげなくてもいい。

小幡さん
・ロンティー、フライ、うしろから入るとかとってすぐなげるとかできてないので意識しよう。
・マシンの守備、慣れてない守備位置になるかもしれないがカットラインつくるとか、次のプレイとかやっていこう。
・外野ノック、元気なかった。何球とか決めてやったほうがよかった。マシンのノック、低い球意識して。
・カウント、集中力がないミスあったので、集中力保とう。


野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球野球

お疲れ様でした!
とうとう7月に入ってしまいましたね。恐ろしいく早いですね。時間を大切に使わないといけませんね(-_-)

今日もとても暑かったです(ーー;)
これからも暑くなると思います。体には十分気を付けてください^ ^

では、お疲れ様でした( ´ ▽ ` )ノ