

欠席:あまかさん

アップ、キャッチボール
ロンティー10球×2
マシン8球×2
バッピ ポンさんと大津で2打席ずつ
ノック
ダウン、整地


○朝、倉庫の鍵があいていた。管理不足なので、道具に対する意識を考えなおして。道具出す人片付ける人も一緒。
○ロンティー、一歩目の反応が遅い。打球付近の人だけが反応している。天田は一歩目いいので見習おう。
○マシン、バントをはっきり決めててよかった。でもバッピでははっきりしなかった。
○バッピ、ランナーを想定して、ランナーつけててもそうでなくてももっと考えて打席に立とう。ランナーの想定のし方で、球種やコースの張り方も考えよう。
○バッピの守備で、外野からもっと内野やピッチャーへ声かけを積極的にしていこう。
○守備、足は昨日よりよく動いていた。前後の反応はまだましだが、横に対しての一歩目が弱い。
○送球高い人は固定化されている。
○おばたがカットに対して要求を言えていたのはよかった。

○バッピで、キャッチャーがコース決めていたのに対して、特にチェンなどに対応できていない。
○守備は、かかえ込んだり腰が高かったりするとイレギュラーに対応できない。抱え込まず腰落として守備しよう。

○ノックで、ミスしてからプレー止めてるひとがいたのできちんと続けるように。

○ノックで、ファーストへの送球が高い。高いと取れないのでせめて低くしよう。
○バウンドに対しては、ボールの跳ねぎわをねらってとろう。

○お天気がよくて、花粉症の人はとても辛いです。頑張りましょう(`・∀・´)

○バッピでもマシンでも、芯で捉えられてない人が多い。芯でとらえる練習しよう。

○マシンでセーフティバントみれたのよかった。

○バッピ、初球や2球目を簡単に見逃していた。初球から積極的に。
○外野の送球、弱々しいときがあるのでおもいきり投げよう。

○バント、コース狙って打ち分ける人は少なかった。打球殺すのんとはっきりさせよう。

○ロンティー、前回の反省(たたく、確認するなど)活かせてる人もいればそうでない人もいた。
○マシンでバントにこだわっていた市場に対して浜田がアドバイス出来てたのんよかった。
○バッピ、芯で捉えられてない原因には、しっかりとした軌道でバットを出せてないことがあげられる。
○外野ノック、後ろから入るのちょっとおばたが改善できていた!次の動作に移るためにどういう入り方すればいいのか考えていこう。

○テイクバックのときと打ちにいくときの目線がずれてしまっている。同じ目線で。
○マシン、ふじもんやいっぽは右方向への意識がみられた。でもバッピでは全体的にその意識がみられなかった。
○ツーストライク追い込まれてからチェンで空振りするのが見られたので、狙い球はっきりさせていこう。
○外野から内野へ声かけよう。リーグなど緊張した場面にもつながっていく。
○ノックのボール回しで体を使って投げれていなかった。
○内野ノック、ハーフバウンドでいっている。イレギュラーに対応できないので跳ねぎわでいこう。
○外野ノック、左中間や右中間へのボールに直線で入ってるので回りこもう。また、その後も投げやすいようなら体制ではいろう。
○カットまでしっかりボールを届かせよう。遠かったら外野からカットマンに声かけていこう。













おつかれさまです(●´ー`●)
4月入りました(*゚v゚*)
早い(´゚ェ゚)
桜がきれいです

こんな季節には公園でキャッチボールとかしたいですね、憧れです。長岡は暇なので誰か一緒にしましょう笑!
さてさて、今週末からリーグが開幕です



府大の初戦は13日です(`・∀・´)
もう一週間ちょっとです。
学校が始まったらできることも限られてきます。残り一週間の春休みの練習、有意義なものにしてゆきましょう(*゚v゚*)
ケガしてる人が多いので体のケアを大切に……
無理せんようにしてくださいね。
ではまた明日の練習でお会いしましょう*\(^o^)/*

おつかれさまでした*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*