

マネージャー
・第一試合のとき大津がベンチからよく声を出していた
・バット引きは選手でやってください
・各自自分のゴミは責任を持って片付けてください
・今までの練習試合よりは盛り上がっていたと思う
内野
・ランナー1塁のとき、2塁ランナーとぶつかりかけたので、ランナーの走路はあけよう
・ピッチャーに声かけできてよかった
・ランナーが盗塁したときセカンドはカバーの後ろに入るようにしよう
外野
・ショート、セカンドがするサインを見るという以前の反省を生かしたプレーができた
・一日目、イレギュラーに恐れてプレスがあまりできなかったが、前で止める意識はあってよかった
・外野間の声かけがあってよかった
・タッチアップに後ろから入れなかったので後ろから入るようにする
バッテリー
・4試合通してピッチングはよかったが、ストライク先行に持っていけるようにしたい
・コースに対しての投げ分けをしっかりする
・内野間でピッチャーに対する声かけがあってよかった
・ピッチャーの球数を抑えて、初球から打たせるようにしたい
・カットマンが一人しかいないときがあったので、二枚ほしかった
・カットマンまで本気で投げるようにしよう
ポンさん
・二日目の二試合も勝てる試合だと思った。先制点にこだわって一点一点確実にとっていこう。
・国公立ででた反省を生かして練習試合に臨もう
・セカンドベースがフリーになる時があった、相手チームの情報を共有しよう
・走塁で、積極的に次の塁を狙おう
・守備で、目立ったミスはあまりなかったが、細かなところをつめていこう
・今日はどうだった、で終わるのではなく、次につなげるのが大事
・ファールボールが飛んで行った時、相手ベンチのひとにとってもらうのが当たり前になっている、挨拶はできていたので試合中でもそういう意識をもとう
・外野にボールが飛んで行った時にランナーの位置をあまり言えていなかった
おばた
・ひとつミスがでると雰囲気が周りに伝線していたので気をつけよう
・琉球戦で、ここぞの一本を出すために打てるようにならないとだめだと思った
・攻めのバリエーションを増やすために、いろいろしかけてみよう
村田さん
・残塁が多いのがもったいなかった。とれるとこでとっとこう
・外野で、小幡が下がりすぎていた、守備位置チェックしよう
・遅いピッチャーに対して待ちきれていない人がいた
かまちゃん
・一回ミスをしてから切り替えられずミスが続いてしまった
・バッティングで、叩く意識があり、相手チームのエラーを誘えていてよかった
いっぽ
・本当にヒットを打つ力をつけよう
・公式試合のルール、サインをしつかり覚えておこう
大津
・バッティングが淡白で、残塁が多いのが残念だった
・打つチームはスイングスピードが速いので、スイング数を増やそう
・1アウト満塁や2.3塁のときにフライをあげたら意味がないので、叩くようにしよう
大野
・守備で、足が動いていなかった
・逆方向に強く打てるようにしよう
東海
・勝手にファールと判断してしまった場面があったので、自分で判断せずプレーを続けるようにしよう
市場
・ミスを誘うようなバッティングよりも、確実なバッティングを目指してバッピなどで力をつけよう
さかき
・走塁のスタートが悪い人がいたので、思い切ってスタートしよう
ふじもん
・走塁する時、ランナーコーチャーだけでなくベンチからも声かけしよう
・打つチームでも、細かい走塁とかしてくるから、積極的に次の類を狙おう
・スライディングすべきところはしよう、手を抜いたらもったいない
・走るというそぶりをを見せるならボールをしっかり見よう(おばたのやつ)
・一人ミスしたあとまんながどんよりしてしまっていた
・次の動作に移ろうとするのがはやい、ひとつの動作を確実に終わらせてから移ろう
・バッティングで、フライアウトや残塁が多かった、外野フライを打てる自信があるなら打てばいいと思うが、自信がないなら叩くようにしよう
・岡山大もフライはあまり打っていない、日頃のロンティーから叩く意識で早い打球をこころがけよう
・今日出た反省を明後日繰り返さないようにしよう
みるきー
・フライで、後方のボールを取る人は、体勢が悪くなっているので、積極的に次の塁を狙おう
・相手の穴を見つけるために初回は積極的にしかけていこう
・左バッターのとき、レフトフライのミスがあったが、打球が飛んで来る前に、こういう球が飛んできたらどう動くかを前持って意識しておこう
・スイング数を増やそう
・いろいろ学ぶことがあったと思うので、これから生かしていこう





お疲れ様です
ブログの更新遅れてしまって申し訳ないです。。。以後気をつけます
国公立オープンお疲れ様でした!大した怪我なく無事に終われて良かったです!!(いっちー…笑)
2勝2敗という結果でした
普段試合できないチームとも試合できて、いい刺激になったと思います。また、レベルの高いチームもたくさんあったし、多くのことを吸収できたと思います。これを生かすも殺すも自分次第なので、あと、リーグまで2週間を切ってしまいましたが、自分にできることを見つけ、やっていきましょう。
また、疲れがかなり溜まっているかと思います。自分の体調は自分でしっかり管理しましょう
では、お疲れ様でした!
iPhoneからの投稿