
欠席 ミルキー
OBさん たっちゃんさん

アップ、キャッチボール
ロンティー7球×1週
ケースバッティング
ポンさん(1アウト1塁、1アウト2塁)
大津(1アウト2塁、2アウト3塁)
ノック
トレーニング
ダウン、整地

ロップ
○ケースバッティングで、ポテンヒットが多かった。内野外野で声かけして試合につなげていこう。
一歩
○昨日の反省を活かして、さかきーがランナーを気にした守備をしていたのがよかった。
○本当にカットすべきボールか、ボールの見極めをしよう。
○浜田が走塁で守備をかき回していたのがよかった。
○ランナーいるときにフライがあったので改善していこう。
浜田
○ヒットよくでていた。
○昨日よりも守備に隙がなかったのがよかった。そんな中、大津がちょっとした隙を見逃さず走っていた。守備は気をつけてよう。
ふじもん
○セーフティーなどの小技がよく決まっていた。これから伸ばしていこう。
○バスターは守備の空いている所狙っていこう。
○ノック、元気なかった。試合で沈んだ時に盛り上がれるようにメリハリつけた練習をしていこう。
大津
○外野ノック、ただ受けているひとが見受けられた。試合の場面を想定してやっていこう。
○外野ノックのカットプレーで、サードが捕るときにショートが動いてなかったりがみえた。カットに入らない人の動きも確認を。
かま
○ケースバッティングでバントだけでなくエンドランをしかけてできていた。
○初球の甘い球にも積極的に振れていたのがよかった。
村田さん
○元気なかった。試合で雰囲気つくるために練習からいかに自分が楽しくできるかが大事。
○外野ノック、取りづらいバウンドで捕っていた。グラブがねているのもみえた。
○トレーニングも楽しくもりあがってやっていこう。
○授業の合間もみつけて練習していこう。
ポンさん
○ケースバッティングで、前回よりもエンドランがあった。また、守備も走られるのが少なくなってよかった。
○ケースバッティングで、守備が決めつけてプレーしていることがあった。柔軟な対応ができるようにしよう。大津はその決めつけにうまく漬け込んで走塁できていてよかった。
○エンドラン、簡単に空振りしすぎ。サイン出すからにはもっと考えて。
○新球はよく飛ぶ。意識して、試合の時によくみて守備位置の声かけしていこう。
○しんどいときに声が出ていなかった。夕方の練習でももっと盛り上がれるように各自意識をもってやっていこう。
○短い時間の中で集中して何ができるかを考えよう。
○メニューに対する自分の課題をみつけていこう。










お疲れさまです(((o(*゚▽゚*)o)))
夏休みの練習が終わりました。
あっという間でしたが真っ黒になりながら部活頑張れてよかったなぁと感じております。
これからの練習につなげられる課題は明確になりましたかっ?
授業が始まると練習時間も限られてくるのでより集中して目標もってやっていかないといけませんね(`・∀・´)!
授業の予定が決まったらポンさんに連絡しておきましょう(^ ^)
夏休みの反省としては、ミーティングで、元気がなかったという発言が多かったことかなぁとおもいます。
しっかり声出している人もいるので、それにのっていけるようにしましょう!
練習で良い雰囲気を作って、それを試合につなげられるといいですね(*゚v゚*)
マネージャーも声かけの内容なども考えて頑張ります

ではでは授業も寝ないようにがんばりましょうっ笑
また金曜日の練習で

お疲れさまでした。