注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -718ページ目

感謝、感謝です。

本日は、町田市で建築されるT様ご夫妻とのご契約日。


OPUS自慢のダブル断熱&自然素材と、「生体エネルギー」を活用した可愛らしいお家です。



T様、誠にありがとうございました(‐^▽^‐)



今までご一緒させて頂いたU杉、M枝ともに、楽しい時間を過ごさせていただきましたが、

これからは更に楽しさ倍増ですので、楽しみにしてくださいね。



ご主人様とは、5月の下旬に千葉県の伊豆山建設さんが施工された生体エネルギー活用住宅

見学会へ、平日にも関わらず、私共と一緒にご参加されました。



家づくりは一生に一度の決断ですので、1日ぐらい無理しても行く価値はありますよ!

・・・・と言ったものの、中々、平日のお忙しい時にも関わらず、即実践されたご主人の決断には

感服でした。



必ずご家族にとって、本当に良い家づくりが実現できるように、お役立ち出来ればと思います。



ご契約の最後に、「私たちとご契約頂いた決め手は何でしょうか?」という、僕の質問に、


ご主人様は・・・・・、


「自然素材を使用し、健康を促進する家づくりに取り組んでいるという理由もありますが・・・・」




・・・・・・ありますが!?















「やっぱり、ご担当頂いた方々のお人柄です」













この言葉に、全てが報われました(゚ーÅ)







U杉、M枝はもちろんの事、OPUSスタッフは、これまでやってきた事が少しづつ、目指しているところへ

近づいているのを感じられる言葉だったと思います。



今日は、相方と恒例の祝杯を上げたいと思います。



本当にありがとうございました。













OH!!!!!!!!!!!! NO!!!!!!!!!!!!!!!!

めっちゃ残念です・・・・。




僕が生きている間に、ひょっとしたら生のステージが見れるかも・・・・・っと、

小さな夢を持ち続けていたのですが・・・・・。



オーパスする?”Do you join with opus?”-12332


”KING OF POP”


マイケル・ジャクソンが・・・・・。








・・・・・・残念です。









27年前に発売されたアルバム「スリラー」

世界で1億枚以上のセールス。そのうち3枚は僕が買いました~。どうでもいいけど。



僕にとって、TVよりFMの時代の象徴でした。



あの「スリラー」のPVは、今見ても僕の目には、色褪せしていません。



ギネスブックで「世界で最も成功したエンターテイナー」に認定されているミュージシャン。

他にもたくさん認定されてますね~


84年のグラミー賞で史上初の8部門を獲得した時も凄かったなぁ~。



・・・・・やっぱ、残念です。





オーパスする?”Do you join with opus?”-09732

”KING OF ROCK'N ROLL”


エルビス・プレスリーも、同じ心臓の病で・・・。













ギネスブックで「世界で最も成功したソロ・アーティスト」に認定されているミュージシャン。


42歳の若さでお亡くなりになっています。


お酒を覚えたての頃、よくライブハウスへ行っては、バンドの方へエルビスのナンバーを

リクエストしてました。



どちらも、僕を熱狂させたミュージシャンでした。 ・・・・エルビスは見た事ないけど。



KING OF ・・・・・・


彼らは僕にとっての音楽シーンで、「原点であり頂点」です。



・・・・はぁ。 ・・・・・やっぱ、残念です。


7月の予定を検討中・・・・です。

今年の夏は・・・・・【救命病棟24時】 が4年ぶりに放送される キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!


めちゃめちゃ楽しみですぅ~ヾ(@^▽^@)ノ



・・・・・こんな感じで、昨晩自宅で喜びを爆発させている様を見て、相方が・・・・、



「 ドラマの話になると、昔から全然変わらないねぇ~、このノリは・・・・。」









・・・・・・・・・・・・この分野では、相方には完全に引かれている菊池です。こんばんは~





さてさて・・・。


来月のイベント情報ですが(日程確定・未確定含む)、




①7/4(土)       【本当に良い家づくり&資金計画セミナー】  in 相模原


②7/18・19(土日)  【ウェスタンレッドシーダーで作るポスト&ビームとマシーンカットの

                                  ログハウス完成現場見学会】 in 伊勢原


③7/中旬予定       【自然素材の家 風家 完成見学会】 in 相模原


④7/中旬予定       【ダブル断熱にお住まいのお施主様にお話をいろいろ聞いてみよう(仮)】 in OPUS






今月は、②のログハウス完成見学会と、④のお施主様にお話をいろいろ聞いてみよう(仮)】が、

初登場のイベント企画になります!



特に④の企画は、実際に風家を建てて頂いたお施主様をショールームにお招きして、

これから家づくりを始める方々から、実際に住んでの感想や、家づくりの先輩としてのアドバイスなどを、

お聞きできる機会を設けようという企画ですので、とても参考になるイメージです。



全部実現できるように、各担当スタッフが頑張っておりますので、是非、ご参加下さい。


それでは、また。



                                   

ありがとうございました(‐^▽^‐)

「雨にも負けず、風にも負けず・・・・・・。」


現場見学会開催時のOPUSの合言葉です。

とは言っても、完成見学会の場合は、雨風は好都合!


ダブル断熱の性能を、しっかり体感頂けるチャンスなので(^-^)/



オーパスする?”Do you join with opus?”-8765 見学会最終日も、たくさんのお客様にご来場頂きました。


ありがとうございました(^-^)/


今回の現場を快くご提供頂いたK様、スタッフ一同、

心から感謝申し上げます。




今年開催した見学会では、最高数のご予約を頂き、1組様のみの

キャンセルという、非常に充実した内容でした。



これから家づくりをお考えの方々のお役立ちになれればという思いは変わらずに、

「失敗しない家づくり」を、ご来場頂いた方々へ、存分に情報発信できればと思います。



再来週の7月4日(土)は【本当に良い家づくりセミナー】 です。


本日ご覧頂いたダブル断熱のルーツと、目からウロコの内容を惜しみなく公開いたしますので、

是非、ご予約下さいませ。




------------------◆-----------------------◆---------------------------




今日(21日)の朝、相方から手紙をもらった。



オーパスする?”Do you join with opus?”-12344
息子が僕に似顔絵を描いてくれたそうだ。

(正確には相方が書かしたんだろうけど(´0ノ`*))



2歳4ヶ月の息子が、


「おとうちゃん・・・、おかあちゃん・・・・、」


と、口ずさみながら、彼なりに顔を書いたそうです。



親バカですが、一生忘れられない「父の日」になりました。





もらった時は、予想外の事に一緒に笑っていましたが、

出勤前の着替えの為に一人部屋に向かい、

涙したのは言うまでもありません。




子供が生まれてからというもの、本当に涙もろくなりました(T_T)


それでは、また。



今週末です!!

         自然素材の家【完成】現場見学会
■■    

             「 残組のお知らせ 」

------------------------------------------------------------


6月20・21日(土日)限定で行う【完成現場見学会】へのお問い合わせが

非常に多い為、予約数を20組⇒40組に増やしました。


⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒【 詳細はこちら!】



15日現在での残数をお知らせしますので、ご都合がよろしければ

お問い合わせ下さい。



■■■見学会に来ると、こんな事が理解できます■■■

1.快適な空間を創り出す為に有効な素材とは?


2.永く住む上で、必要な構造体とは?


3.家づくりを進める上で、リスクのない進め方とは?


=====================================================


などなど、実際に体感して頂く事で、より理解が深まると思います。


今回の見学会は、以下の時間帯で開催を予定しておりますので、ご希望の時間をお選び頂き

【ご予約】をお願い致します。


■日程:平成21年6月20・21日(土日)


■場所:神奈川県相模原市


■時間: <公開時間> 

    
    【20日(土)】


    ①10:00~11:00 予約終了


    ②11:00~12:00 予約終了


    ③13:00~14:00 残り1組


    ④14:00~15:00 予約終了


    ⑤15:00~16:00 残り1組


    【21日(日)】


    ①10:00~11:00 予約終了


    ②11:00~12:00 予約終了


    ③13:00~14:00 残り2組


    ④14:00~15:00 残り2組


    ⑤15:00~16:00 残り1組


■定員:40組⇒残7組【予約要】

詳細の開催場所については、ご予約を頂いた方へ今回の【完成現場見学会】の詳細の開催場所を

メールにて送信(PDFファイルにて)、又はご自宅へご郵送いたしますので、


■お名前
■ご住所
■お電話番号
■メールアドレス

をご教示下さい。

→お電話:0120-57-1140(担当:キクチ・コバヤシ)

→e-mail:opus@soyo-inc.co.jp

どちらでも結構です。

ご家族皆様で、是非、お越し下さいませ。

スタッフ一同、心よりお待ちしております。



⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒⇒【 詳細はこちら!】