注文住宅しよう。 ”Trying to custom home!!” -25ページ目

本当に良い家づくりセミナー@町田市

 

 

この前はメジャーリーグで通算500盗塁達成。

 

それで昨日は、4打数4安打ですか(☆。☆)

 

もう、僕ら野球好きオヤジ達の希望ですよ(*v.v)。

 

菊池です。

 

さてさて、6月の家づくりイベントのご紹介です。

 

まずは、こちらの「本当に良い家づくりセミナー」。

 

 

今回は、東京都町田市にて【2週連続開催】です(-^□^-)

 

■6月5日(日)  ベストウェスタンレンブラントホテル東京町田 B1F珊瑚東

           (旧ホテルザエルシィ町田)

 

■6月11日(土) 町田市文化交流センター 5Fけやき

 

両会場とも、JR町田駅ターミナル口より徒歩2分・小田急町田駅より徒歩8分です。

 

同地域での2週連続開催は初ですので、ご予定のご都合がよろしい日程に、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

過去3万人以上の方々がご参加されたセミナーが、現在も開催され続けている理由の多くは、家づくりを行う上で大切な事を、分かり易くお伝えされている事によって、実際に建築された方々の満足度が客観的に高いからだと思います。

 

今年の町田市での開催は最後になります。

 

この機会を是非、ご利用下さいませ♪

 

それでは、また。

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

磨き続ける。

 

 

先日の新卒者採用の最終選考会。

 

僕は1Fで学生を迎い入れ、面接の時間が到来するまでの間の話し相手(?)に(^^ゞ

 

菊池です。

 

実際にこの最終選考会以降、会えなくなる学生もいるのが現実なので、社会経験者として少しだけ思う事をお伝えしていました。

 

「自分を磨き続けよう(^ε^)♪」

 

これを具現化し続ける上で、素敵な環境が、

 

1.厳しい上司がいる。

 

2.何事にも明確な納期がある。

 

3.目指すべき高い目標を持つ。

 

この3つの指標が存在する環境下に身を置き続ける事ができれば、ですね!

 

まだまだ就職戦線真っ只中ですので、頑張れ未来のビジネスマン(≧∇≦)

 

我が社も、そんな環境を常に準備し、受け入れ態勢万全でお待ちしております( ̄ー☆

 

それでは、また。

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

未来の想定

 

 

長野での勉強会2日目。

 

昨夜は懇親会での仲間との話が尽きずに、気が付けば大きく日付が変わっていましたσ(^_^;)

 

菊池です。

 

さてさて、実践者の体験談は何よりも参考になると思っています。

 

結果という明確な指標に到達した物語が見えるので。

 

今回の実践発表は、姫路市で真剣に0宣言の家の普及に取り組まれている工務店さん。

 

井上社長の愚直にやるべき事をしっかり行い、必ず結果を出すという姿勢は、一緒に働く社員さんはもちろん、家づくりを託したお客様も、幸せにしてるんだろうなと感じる事が出来ました。

 

ありがとうございましたm(_ _)m

 

井上社長曰く、「僕の仕事は環境を作り、未来を見せる事」

 

その通りだと思います。

 

この「未来を見せる=未来を想定する」という事に対して、いかに具体的に行動し、いかに客観的に計測し、いかに素早く是正できるか、という思考で継続できるか。

 

過去を振り返る事よりも、未来を見通す事の方が、当たり前に数倍大変。

 

なので、コツは楽しく取り組む事に尽きるかなと(-^□^-)

 

それを実現するために必要なキーワードは、やっぱり「ワクワク」ですね(^◇^)

 

僕は、まだまだ(^^ゞ

 

追いつき、追い越せで、刺激と気付きを頂きながら目指す頂に到達してやろうと思います。

 

それでは、また。

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

 

 

 

 

 

長野1日目。

 

 

本日から2日間、長野へ。

 

所属する住医学研究会の定例勉強会です。

 

菊池です。

 

こちらの勉強会、全国の0宣言の家に取り組んでいる工務店さんが集合しますので、

勉強会のメニューもさる事ながら、現在各社が行っている施策や情報等も交換できる

機会ですので、非常に価値ある時間。

 

刺激も気付きも、常に新鮮なものばかり。

 

明日の最終日も楽しみです♪

 

画像は、友人夫妻が営む軽井沢のカフェ。

 

雪深い地域での営業ですので、OPEN時期は季節限定。

 

今が旬な季なんだろうなぁと、前々から思っていますが、中々寄れないもんですσ(^_^;)

 

最後に行けたのは、6年前の冬。

 

当時は下のチビが相方のお腹の中にいた時でしたので、6年前。

 

今年中には、時間を調整して、勉強会後に寄っみたい(-^□^-)

 

それでは、また。

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/

やっと行けた場所。

 

本日OFF日。

 

1ヶ月ぶりの山行へ。

 

菊池です。

 

いやぁ~、ここではコトバは必要ないなと(-^□^-)

 

 

 

 

 

 

 

 

今回が初のお一人様登山。

 

仲間との登山も、もちろん素敵ですが、一人で行く山も、また刺激的です。

 

今回の山は、今までに無くカラダ的には堪えましたが、頭も心もスッキリ。

 

今度は何処に行けるのやら、山の楽しみは尽きません。

 

今週も、ヨロシクお願いしますm(_ _)m

 

相陽建設株式会社の自然素材の家
注文住宅 健康住宅 自然素材の家 相模原 町田 八王子

http://www.soyo-inc.co.jp/ie_chumon/