ブログ記事一覧|岡本浩和の「人間力」発見日記 -52ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
岡本浩和の「人間力」発見日記
ZEROファシリテーター、岡本浩和が日々体験したこと、学んだことを綴っています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
奉仕=貢献をするなら自律的であることが重要です
大事なことは、 何をいただけるかではなく、自分が何をして差しあげられるのか
無心になるのは容易いことではありませんが、やっぱり考え過ぎないことですね。
何を重視するか。何を最優先するか。
踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿保なら踊らにゃ損々
どうすれば正しく、そしてきちんと生きられるのか
恣意や人為は歪を起こします。大切なことはあくまで自然体。
いつもと違う状況ならば、自分の常識を疑うべきですね
傾聴はdoではなくbeなのです
受け取るセンスを磨くこと
昨夜は、恵比寿で久しぶりの野郎が揃っての大忘年会でした
動かすことが活かすことであり、ならば、分かち合うことが大切なのです
【雑感】日常からほんの一瞬離れてみると、発見多々
何においても自分を信じ、追究し、貫くこと、自分を生きることが大切です
脳みそのアップデートを意識しましょう
誤魔化したり、嘘をついたり、隠したり、欺くことが本当にできない時代です
感覚を研ぎ澄ませばコミュニケーション力(特に傾聴力)が一気に向上します
傾聴の極意は、話の内容ではなく、音の変化をきちんと観ることです
何より純粋な心が大事です
何でもやってみましょう。時間のロスこそが最大のリスクですから。
…
50
51
52
53
54
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧