1歳のお誕生日を過ぎてから、ぼくは我ながら賢くなってきたなって思うよ。
だって、お母さんに「タオル取って」って言われたら、ぼくちゃんと取れるでしょ。
「あっちにあるよ」って言われたらあっちに行くし、「上だよ」って言われたら、上を見るでしょ。
不思議なことに、突然わかるようになってきたの。
きっと、お母さんがいっぱいいろいろな言葉を聞かせてくれていたからだね。
お友達のお母さんは、おうちであまりしゃべってくれないんだって。
だから、なかなか言葉が覚えられないって嘆いていたよ。
ぼくは、お母さんがいっぱいおしゃべりしてくれるからラッキー!
それにね、ぼくのこといつも褒めてくれるでしょ。
「ゆう君はかっこいい!」
「ゆう君はパパみたいに強くなれるよ」
「ゆう君はママに似て賢いね」
お父さんが、「ぼくに似て賢いんだ!」って言い張っていたよね。 クククッ(笑)
そうやってぼくのこと、いっぱいほめてくれるから、ぼくは何でもできるような気になるんだよ。
それに、ぼくが何かを上手にできた時も、ほめてくれるでしょ。
「ゆう君はすごいね。そんなことできるの!?」
「上手にできたね。すごい!」
「ゆう君やったね!」
「おおー、かっこいい!」
ぼくね、ほめられると、「もっとがんばろう」って張り切っちゃうんだ。
もっとできるようになって、お父さんとお母さんをビックリさせてやろうって。
ぼくが悪いことや危ないことをした時に叱るのと同じくらい、ううん、それ以上に、ぼくが頑張った時も、お母さん褒めてね。