私は、首が長いのと、8年前に片足の股関節の手術をしているせいか(人工股関節置換術というのをしています。以前のブログでは、股関節に問題のある人の参考になるかと、この手術の詳細も書いていたのですが、だいぶ忘れてしまいました。また機会を見て書きます)肩や首が凝ります。我慢できなくなったらマッサージに行きます。
ただ前回ストレッチをしてもらったら、股関節が痛み出したので、しばらく行っていませんでしたが、今日新しい所へ行ってみました。
以前行っていた所より、駅に近いこと、値段も手ごろなこともあって、盛況でした。
私は夕方4時半から行ったのですが、その時もサラリーマンらしき男性達や若い女性などでほぼ満員。帰る時も外に待っている人もいました。
そうよねえ、本当に疲れるものね。ほぐして欲しいのよねえ。
肩や首が凝ってくると、胃の働きも悪くなって食欲もなくなりますし。
今日は首も相当凝っていたから、きっと頭に血が巡ってなかったわ。
どうりで頭が働かないと思った~~~。 もとからだよ~ん。
凝り固まる前に、定期的に行けばいいのよね。そしたら、いつも本調子で頑張れるかも。
平川裕貴著『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたい-しつけと習慣』