沖縄旅行2日目。 | A baited cat may grow as fierce as a lion. -ex.optimism-

A baited cat may grow as fierce as a lion. -ex.optimism-

アラサー女子のすったもんだDIARY。目指せ!!サビない30代!!

2日目は早朝のフェリーで与論島へ向かいました。


船の旅は約5時間w


あーしは、客室で爆睡。


途中、それでも暇だったので友達にまつ毛エクステを
船内で施術してもらった(笑)。




港に着いて船を下りたら、友達の友達が車で迎えに来てくれていました。


さすが島人!!黒いぜ!!(笑)


今回はそのお友達のおうちが民宿をやってるそうで、そこにお世話になる事に。


宿に向かう途中の景色はとてもキレイで驚きました。


とにかく海がひたすら青い!!!


途中、島の中でも一番海抜の高い場所に連れてってもらい、
島の景色を一望しました。



緑が多く、とても小さな島ですが、とてもキレイな島です。




その後は、近くの海に連れてってもらい、そこで海水浴してきました!!


今回は泳ぐつもりは全くなかったので、水着は持っていっておらず、
急遽Tシャツと短パンで入水ww


どこまでも透き通っていて、めっちゃ気持ちよかったです♪









風も強くなり、海の家で遅めのお昼ご飯。


この辺でよく食べられているもずくを使った雑炊を頂きました。



これがビックリする程美味しかったんです!!!!


その後、お土産ものを売ってる隣のばーちゃんが「星の砂をあげるよ」と、
声をかけてきたので、そちらに移動。


ヤクルトとおせんべいをもらって、ばーちゃんと話をしてたんだけど、
結局最後は手作りの珊瑚のピアスなどを買ってしまいました(笑)。


ばーちゃん、なかなか商売上手ですw





夕方に一度宿に戻り、お風呂に入ってゆっくりした後、
イカスミ汁みたいなやつを頂いたんだけど、これもなかなか良いお味♪


その後はお友達がふらーっとドライブに連れてってくれました。


昼間とは別のビーチ連れてってくれたんだけど、
そこは真っ白な砂浜がとてもキレイでそこから見る夕焼けも
とっても素晴らしく、あたしはついうっとりと見入ってしまいました。







ひとしきりブラブラした後に、夕食を食べに居酒屋さんへ。


そこでは普段食べられないような「うつぼ」や「ハリセンボン」などを頂いた。


途中、更に別の島人が加わり、『与論献奉』なるものが始まりました。


どうやら地元の黒糖焼酎「有泉」をみんなでひたすら回して飲むという、
客人を迎えた時にやる島の儀式らしいです。


つーか、そもそも焼酎が全く飲めないあちきが、
その様なものをロックでひたすら飲めと言われても無理なわけで、
一瞬、引いてしまいましたが、これはやっぱり「郷に入らば郷に従え」で、
頑張って一生懸命飲みました。。。


みんなでワイワイとお酒を飲んでたら、別の席で飲んでたおっちゃんとかも
ちょいちょい話しかけてきてくれて、それがまた楽しかった。


島の人はみんなフレンドリーでいいなぁー、って思いました。


みんなまだ飲み足りなかったのか、結局その後地元のカラオケBOXへ。


ここでも泥酔した島人と遭遇w


すんごいおもろかったー(・∀・)


何気にここでも焼酎が途切れる事はなく、ひたすらみんな飲んでいました。


ベロベロになった友達を抱え、宿に戻ったのは夜中です。


あたしもそのまま死んだように寝たのでした。





3日目に続く。