桜の木を見て 想うこと | 心地よいメガネmomoのブログ

心地よいメガネmomoのブログ

千葉県習志野市大久保商店街にあるメガネ屋さんのブログです。心地よい事が大好きな店主が心地よいメガネで心地よい人生を、との想いで書いております。

{34224282-0D58-4478-943A-DF43EE92FAA9}


がまた来るたび    

ひとつ年を重ね



目に映る景色も

少しずつ変わるよ
 


陽気にはしゃいでいた

幼い日は遠く



気がつけば五十路を

越えた私がいる




信じられない速さで

時が過ぎ去ると

知ってしまったら



どんな小さなことも

覚えていたいと

心が言ったよ





満開の

色づく山の紅葉を


この先いったい何度

見ることになるだろう










僕、詩人?   笑…







いいえ、







55歳の僕が、学生時代の時から

大好きな、



そうです。




竹内 まりや さんの曲

「 人生の扉 」   の一部分です。
(アルバム「 Denim 」2007年)



{F0409966-1801-431C-8E09-B1245B5AF1E0}

{54F64C5E-71A3-4CDD-BEBF-0FBAB8608115}

{D8BC6CC5-4F40-4BB0-B702-5DC0DA010186}
(30周年記念アルバム   Expressions 2008年より)



学生時代からもう、およそ35年。

僕の人生の中には彼女の歌が

いつもそばにいてくれました。



なぜか、桜が咲く時期になると

必ず、この歌が思い出され、

聞きたくなります。





心地よいメガネmomoを

オープンした2007年と重なる時期の

歌だったので、なおさら思い出されます。



僕自身も五十路、真っ只中で

あと何回、桜を見れるのだろうと、

想うようになりました。

学生時代には、こんなこと想うとは

想像もつきませんでした。

歳を重ねるとは、こういうことなんですね。






一時の流行りすたりではなく、

共に歳を重ねる事が出来る、

大好きなシンガーがいてくれることは

幸せで、心地よいものです。




竹内 まりや さんありがとうニコニコ







桜が咲く時期は、やはり特別な

想いになるのかもしれません。






この歌を聴きながらこのブログ書いてたら、

僕の人生も、色々あったんだな〜と、

ちょっと、感傷的になってしまいました。笑



{C1552EF7-9366-485C-A40F-6CEA92032834}

夕暮れ時の桜もいいものです。

昨日、大和の湯で夕日と桜を見ながら、

ふと、

一人  想いました。




心地よいメガネmomo