ボランティア 見返り 人それぞれ | おっぽの会ブログ

おっぽの会ブログ

保護犬・保護猫達の日常の様子、お世話の風景など

こんばんはハイハイ

日々ブログのネタを考えていると毎日8時間しか寝れていませんふとん1ふとん2ふとん2ふとん3

長谷パパですグラサン


さておっぽの会は静岡県の伊東市という所で活動しています。
今、伊東市でまことしやかに囁かれている事があります。
それは

おっぽの会はボランティアをこき使ってお茶菓子も出さない!



そこで長谷川探検隊はこの真相を探るために伊東市池に向った🛻


そこでシェルターを探し彷徨っていると先住民(ボランティア)とおぼしき生き物を発見した!


そこで我々は先住民(ボランティア)に接触を試みた。

長谷川隊長「今こちらの方でおっぽの会の噂が流れていると聞いたのですが!?」

先住民(長谷パパ)二役)「それはですね…





「そもそもこき使うとは?
おっぽの会が何より大事にしている子達
代表やボランティアが毎日向き合っている相手は物ではなく大事な大事な命です。



命を扱っている以上1日に最低限やらなければいけない事があります。

今日は人が居ないからジュニアチームの部屋の掃除はやらなくていいや。
今日は体調が悪いから小型チームのご飯はあげなくていいや。

いいと思いますか?
…絶対に有り得えないです

全体的にボランティアが足りず特に平日は2〜3人で全てやらなければいけない時もあります。

当然他にもやらなければいけない事があるので人が居ても日によっては忙しい事もあります。
なので通って日が浅い場合はこき使われていると思われる方もいるかもしれません。

当然人が増えてくれば1人1人の負担は減ります!
↑はい。ここ重要な所です。ちゃんとノート取っておいて下さい。
後で募集出てきますからね!

後はお茶菓子が出ないでしたっけ?
ごめんなさい少し嫌な言い方をしますが、
これに関しては
『でしょうね!』
としか言えません。

しかし!嬉しい事に里親様から差し入れが届く事もあります。
そちらは代表とボランティアの皆で美味しく頂いております。


とは言っても人間見返りが欲しくなるのも分かります。
偉そうに言っている私も欲の塊、欲人間ですので見返りが欲しいチュー!!
見返りがなきゃ嫌だチュー
そんな私が何で続けているのか…?

それは毎回行くたびに見返りを貰っているからです。(*´艸`*)ムフフッ


ドッグランで楽しそうに走り回っている子、疲れて寝転がっている子、私を発見して笑顔で近寄って来てくれる子🐶


触るとスリスリしてくれる子達🐱


めっちゃ吠えてくる子、ちびっこギャング団の団員達🐶
そんな子達を見ているだけでボランティアをしていて良かったと思えてきますラブ


ちなみに悪評と言えば代表は体重80kgある事になっているそうですww
80kgて代表は超合金か何かで出来ているんですかねニヤリww」


長い話しを聞き終わった長谷川探検隊はおっぽの会を後にした。
また目撃情報があれば長谷川探検隊は出動します。
その時まで暫しお待ちを



もうすぐ募集がでるのでさっきノートに取って貰った大事な事を思い出しておいて下さいね!

【ボランティア条件】
6時〜17時の間で

◉1日3時間以上、週2以上来れる方
もしくは
◉1日5時間以上、週1以上来れる方

◉猫アレルギーのない方

ご飯のお世話
お散歩
猫舎犬舎のお掃除
洗濯や在庫補充をお願いします

犬猫たちの快適な毎日を
一緒に作ってくださいませんか。

DMへ
①お名前
②連絡先
③交通手段

を明記の上、不明点も合わせてお問い合わせください🙇‍♀️