赤ちゃんが泣いていると

わたしまで泣きたくなるっていうママ

 

わかるよ。

わたしもそうだったもの。

 

 

どうして泣いているのか

分かるママもいるらしいけど

 

わたしゃ、わからんかった。





 

ていうか

それが正解って何で分かるの!?笑い泣き


まあ、それっぽいなーで動いて良いんだけどね照れ


 

泣いてたら


なんでもかんでも


おっぱいあげたらいいんでしょ!?って

 


泣いている赤ちゃんの口を塞ぐかのように

おっぱいを含ませていたら

母乳のみなのに

ぶくぶく太ってさ

(それは得に問題はないけど)

 

授乳回数は1日10回以上は当たり前・・・

 

ほぼ裸族じゃん

 

 

 

というのはわたしの話ですが

似たような方多くないですか?

 

 

赤ちゃんって

 

泣いて

飲んで

寝て

泣いて

飲んで

寝て

 

その繰り返しじゃなかったの!?!?!?!?

 

って

戸惑ってたわ。

 

飲んでも泣く

オムツ変えても泣く

しまいにゃ、抱っこしてもなく

 

 

えーんえーんえーんえーんえーん

 

わたしが泣きたい

誰か助けてーーーーー!!!って思ってました。

 

 

もう少しで1ヶ月っていう頃ぐらいから

 

赤ちゃんは

飲んでも寝なくなり

泣いている理由はおっぱいじゃない場合がある。




赤ちゃんは、泣いても良いんだよ。



 

抱っこしてよー

構ってよー

 

とかね。


赤ちゃんが泣いてても

誰もあなたを責めてない。

 

あと

この季節大事なのが

お部屋の温度!!!

 

赤ちゃんにとってはお部屋の温度って

結構大事で

 

暑いと泣くよ。



暑いせいで泣く!!



 

首のところに赤いブツブツできてない?

あせもができているかもしれないよ。

 

これは、お部屋が暑いと思われます。


お肉がぷくぷくしてきたら

マメに首を拭いてあげるのも良いね。




エアコンをつけるのもいいよ。

エアコンは、【おまかせ】設定が悩まなくておすすめ。

除湿でも良さそう。

そして、風は直接赤ちゃんに当たらないようにしてね

 

赤ちゃんは汗かきで暑がりだから。

気をつけてね。

 




あとはね

うんちが出る前にも泣きます!真顔

 

おなか痛いのかな?笑い泣き

 

 

そうそう

お尻がかぶれてたりすると

おしっこが出ただけでも泣きます笑い泣き

 

しみるのね、きっと。

 



他には

もちろん抱っこしてほしくて泣くし

抱っこだけじゃなく

立ち上がってゆらゆらしたり

歩き回ったりしないと泣き止まなくて

 

手が腱鞘炎になることもあるよね。

 

 

しんどいわ。

思い出すわあの頃を・・・・

 

 

赤ちゃんを泣かさないように寝させようとすることは

とっても大変だから

 

少々は泣いてもいいのよ。

 

泣きたいときもあるのよ

 

一緒にえーーんえーーんって

言ってみてもいいし

 

誰かそばにいたら

ママの代わりに抱っこしてもらってもいいし

 

泣いてるね

って

眺めててもいいよ

 

一人でずっと赤ちゃんを見てると

こういうとき、ものすごくしんどくなるから

 

誰かそばにいてくれるといいよね。

 

 

話聞いてくれるといいよね。

 

 

 

 

 旦那様でも

おばあちゃんでも



信頼できる人がいたら

それだけで救われるね


家庭訪問しています(岡山市内のみ)

詳しくはこちらから☆☆


産後二週間健診もしております

詳しくはこちらから☆☆


母乳の基本的なことからお話します

ママの相談に乗っているあなたへ☆☆


 

ちょっと聞きたいという時には


返信は24時間以内を目指して

 


オンライン相談なら岡山市外の方にもオススメです