妊娠31週
逆子になりました。
逆子体操するか!?
(あんまり効き目ないらしい…)
どうしよう
となった時には
わらをもすがる思いで
相談してくださいます。
いろいろやってみて欲しいのだけど
まずは
体を温める。
特に
胃を温めるのがいいよ。
赤ちゃんは、足元が冷えるのを嫌がるらしいので
(頭寒足熱かな)
冷たいものを食べると
くるんと逆子出来上がりです。
ということで
冷たいものを食べるのやめてみる
アイス
氷
ちょっと我慢
飲み物は常温
氷なしで。
お風呂に入るときは
湯船にゆっくり浸かりましょう
熱々じゃなくて良いから
足の付け根も温めて
足首までの足浴もいいね。
シャワーでささーっと
済ませるのは
ちょっとおやすみ
エアコンで体が冷えがちなので
全身ゆっくり温めてほしい
日頃から
膝掛けしたり
一枚羽織れるものを持っているのもいいですね。
もちろん
薄くて良いから。
靴下も履きましょう。
そして
米ぬかのカイロはしっとりあったかくてオススメです
米ぬか 150g
塩 50g
米 200g
綿の布で二重にした袋に入れて
縫って閉じてしまいましょう。
米ぬかは、精米所に行くと、ご自由にお取りくださいってなってるよ。
(岡山だけ?ではないよね?)
レンジでチンして
500wで60秒
しっとりあったかいです。
胃のあたりに乗せて。
手作りできない場合は、ネットでも売ってそう。
探してみてね。
冷房で冷えやすいから
妊娠中以外でもおすすめよ。
かわいい布で作ったら
気分も上がるね。
逆子って、だいたい帝王切開になることが多いんだけど
陣痛怖いな
陣痛嫌だな
って思ってると
逆子になることもあるみたいよ。
あとは
お仕事とか
忙しくしてたら
オレ(お腹の赤ちゃん)のこと
思い出してよ!!
って
逆子になるとかね。
さて
ホントかな?
ゆっくりお風呂に浸かりながら
お腹の赤ちゃんと
おしゃべりしてみてね。
出産は
怖くないから
1人じゃないからね。
赤ちゃんと2人で
それから
家族と一緒に
乗り越えていこう
産後はぜひ
わたしのことも思い出してねー![]()
家庭訪問しています(岡山市内のみ)
産後二週間健診もしております
ちょっと聞きたいという時には
返信は24時間以内を目指して
オンライン相談なら岡山市外の方にもオススメです






