おはようございます(^-^)/
天気は晴れ、気温は35度。
毎日、暑いですね。外を歩いているとスグに汗が...代謝がいいわぁ〜と思いながらも、止まらね汗と暑さに疲れる( ̄∀ ̄::
娘(犬)がいるので、リビングのエアコンは、ほぼ付けっ放し...電気代が怖いなぁ〜。
でも、熱中症になって、病院に連れて行くことになったら可哀想ですもんね❤︎
8・9月はは違う所で節約しよう(*^^*)❤︎
息子が夏休みに入り、少しのんびり〜。パパは出張もあり、お弁当がお休みとなりました。金曜日よりパパも夏休みに入るので、このままお弁当作りは夏休みに入りそうです。朝もゆっくり寝れて、かなり身体が楽ちんです
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
昨日は、夕方から実家の両親に持っていくご飯作りをしました。
今回で3回目の両親のご飯配達♪ 2回持って行ってるのですが、電話でどう?食べれないものある?と聞いても「美味しいよ〜」と話してくれますが...本当に食べられているのかなぁ?味付けはどうなんだろう? 美味しくないものは? 食べにくいものはあるかな...と思ってしまいます。
遠慮して本当のコトが言えないんじゃないかなぁ。と思うので、顔を見ながら、味付けとか食べれないものを聞いてみよう(*^▽^*)♪
今回の両親の柔らか高齢食は... 金曜日よりパパが夏休みになったり、パパの実家に帰省となるので、来週は行けなそうなので、少し多めに作りました。
左下から...
鯖の味噌煮
ぶりの煮付け
ハンバーグ
鯖の味噌煮
チキンナゲット
きんぴらごぼう
鶏ももと人参の柔らか煮
クリームシチュー
鯖の味噌煮...お魚が美味しかったっと言われたので、お魚を3品。
熱湯で臭みを取ってから、味噌ダレでコトコト煮て、冷めてから骨を取りました。
ぶりの煮付け...熱湯で臭みを取って、ネギ、生姜、酒、醤油、砂糖で煮ました。
冷めてから骨を取っています。
ハンバーグ...人参のみじん切りをレンチンし冷ましておき、ひき肉にレンコンと山芋のすりおろし、冷ました玉ねぎと人参、水切り豆腐、たまご、牛乳に漬けたパン粉、片栗粉、マキシマムを入れてよくコネ、フライパンで片面を焼いてから、水を入れ、蒸し焼きにしました。
味付けは...ケチャップ、ソース、だし醤油、砂糖少々です。
チキンナゲット...鶏ひき肉に水切り豆腐、レンコンと山芋のすりおろし、創味シャンタン、マヨネーズ、片栗粉を入れてよく揉み、形付けたら小麦粉を付けて、よく茹でた枝豆を付けて、少々多めの油で、揚げ焼きにしました。
きんぴらごぼう...人参とごぼうを8分茹で、柔らかくなったらザルにあけ、フライパンにゴマ油を敷いて、人参とごぼうを炒め、ごま、砂糖、だし醤油で味付けをしました。
鶏と人参の柔らか煮...鶏ももを適当な大きさに切り、皮目を下にして油なしで焼き、片面が焼けたら、炊飯器に人参の輪切り、ネギ、生姜、水、酒、醤油、だし醤油、砂糖を入れて、鶏肉を入れて、早炊きモードで ピッ♪
これで、鶏が柔らかです( ^ω^ )//
クリームシチュー...人参、玉ねぎのみじん切りを炒め、さつま芋を入れて、水と牛乳を入れて煮て、クリームシチューの素を入れました。
ハンバーグを作るときに、肉団子も一緒に焼き、クリームシチューの上にのせています。
美味しく食べられますように...
♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
最近、19時になっても暑い!
娘は、散歩に行きたくて...15時頃より目や動作で「行きたいよぉ〜♡」
ベランダに出て、「まだ、暑いからダメだよ。」と話すと分かるのか..,
はぁ...(T_T)
19時頃に散歩に出かけると大喜びのご様子です。夕立でもあって、涼しくなると良いのにね〜❤︎
今日も元気いっぱい、笑顔いっぱい〜優しさいっぱいの素敵な1日になりますように。










