嫌≠嫌い | ヨガ教室オープンハートのブログ

ヨガ教室オープンハートのブログ

~石川県金沢市と津幡町のヨガ教室~

初心者でも、体が硬くても大丈夫!心と体が喜ぶヨガをスタートしませんか?

当たり前なんですが、私が思って
いることと、相手が考えていることは
違います(^-^)

でも、私は
相手がこう思っているに違いない
とか
相手がこう思っていたら嫌だから
こうしよう
とか沢山決めつけたり先回り
してきました。


最近、ワォ!と思ったのが、
ご飯を作らなくても嫌われない(笑)

私は、ずっとお母さんは、ご飯を
ちゃんと作るのが当たり前で
作れないお母さんはお母さん失格‼︎
と思っていました。


だから、忙しくてご飯を作れないと
すごくソワソワして。

ちゃんと作るべき‼︎
栄養管理はお母さんの仕事‼︎
こんなこと出来ない私はダメや‼︎

と思ってましたが、この夏休み、
まともにご飯を作りませんでした。

いつもは、別に息子達は別に何も
聞いてこないのに、
今日は忙しいから、ちゃんと作れなくて
とか
面倒くさいから外食したいのに、
仕事が忙しくて、ごめんなんだけど
今日は外食にしない?
とか言ってきたけど

作りたくない
なんかだやい
極め付けには作ってー(≧∇≦)
とか息子達に言ってみました。

ドキドキしながら。。

そしたら、案外イケる(笑)


とことん手抜きしてみて気付いたコト


ご飯、イヤイヤ作ってなかった(笑)
ご飯作るのは好きなんだ!
でも片付けが嫌い(笑)

忙しくて疲れてると、後片付けが
面倒で、でもそのままじゃ、なんか
ソワソワするし、でも、疲れてるから
やっぱりやりたくなくて。


なんだー、私のやりたくないことって
後片付け(笑)


食洗機買おっかな(・_・;


で、次男坊さんに、ご飯を作らなかった
ことをどう思ってるのか聞いてみたら

忙しいげんろ?
別に良いんじゃない?

でも、栄養とか、ご飯作りたくない
お母さんてどうなん?て思わん?


んー。だから、でも、忙しいげんろ?
やりたくなかったら別にいいじ。



へー。親はご飯作るのは当たり前って
思わないの?ちゃんと作れ!って
怒らんがん?


ねぇ、お母さん。
お母さん作っとるでしょ。
作ってない時でも、なんか冷蔵庫に
あるやん。ちゃんとしとるやん。


次男坊さんと話してたら、私って、
自分がどう思ってるのかを
教えてくれる。

そして、肩の荷の降ろし方を
教えてくれる。



かたや、長男君はまた違って



明日は弁当のほかにおにぎりも
作ってほしい

え?母さん、今日の夜ご飯これだけ?

最近、野菜が少ないような気がする

母さんのご飯作ってなかったら、
なんも食べる気せん。



自分の思ってることをポンポン
話してくれる。

長男君に言われると、素直に
ご飯作ろうって思える。



ご飯、作らんお母さんを嫌いに
ならんけ?嫌じゃないけ?


って聞いたら、

ご飯作らんくらいで嫌いにはならん
けど、嫌な気持ちにはなるよ。
ご飯作るの上手やいね。
やし、作ってー。

って。そんなふうに言われたら、
じゃ、作ろう(≧∇≦)って思う。


嫌いと嫌は違うんだ‼︎

嫌な気持ちは伝えないと相手に
わからないんだ(^-^)

そっか、そっか。

嫌だなって気持ち伝えても
嫌いになられることとは
必ずしも繋がらないのかも(≧∇≦)


それならば、やっぱりちゃんと
伝えて行こう。

まずは安全圏の家族から(^-^)
私が私のまんまでいれるここから、
もっとさらに我がままになって
みよー。