オープングラス社長blog -10ページ目

オープングラス社長blog

ていねいな仕事で笑顔を生み出す!
上手な美容師である前に優しい美容師である!

横浜でそんな美容室を目指して頑張っています。

かねてから、会社として計画していた展開が動き出しました。

今後、オープングラスはブランドを分けて事業を展開していきます。


ベースとなるのは、創業からのブランであるrough

そして、より気軽にサロンをお使い頂くためのシンプルブランド
のfit


$オープングラス社長blog

おやっ?と思われる方もいらっしゃるかも知れません。
そう。fitは以前、反町で営業しいていたブランドです。

今回のシンプルブランド展開を機に、店名を復活させました。
賛否はあるかと思いますが、社長としての想いが強く、独断でこの
店名に決定しました。

しばらくはこの2つのブランドをメインに展開していきます。

各ブランドにはエリアや設定が明確に分かれていて、あら
ゆるお客様のご要望に対応出来るよう、考えています。
さらに、美容師さん自身の生活の変化合わせて、就業の多様化にも
細かく対応できるようにもなりました。


40歳にして、今まで全く踏み入れてこなかった分野への進出。
怖いと言えば怖いけど、変わらず固まったままの経営の方が、よっぽ
ど怖い。
逆に言えば、40歳で新しい事に挑戦出来るのは、嬉しいことです。

まだまだ、これからどうなるか?って感じですが、自分の中ではしっか
りと見据えています。
しっかり、きっちり経営していきます。

ぜひ、当社のサロンをご利用ください!


今日はみなとみらい店のデザイナー、小泉君の結婚式でした。

小泉君と奥さんは青森の三沢出身なので、式も三沢。
なので、はやてに乗って参加してきました。

参列者はなんと160名。。。
今まで参加してきた中で最高の参列者。

$オープングラス社長blog-DSC_0507.JPG
圧巻ですね!

その中で、主賓としてあいさつをさせていただきました。

結婚式って、普段見れない表情やプライベートが垣間見れるので、
結構好きです。


二人とも、すごくいい表情をしてました。
やっぱり新婦さんからのご両親への手紙はウルってきますね。
お父様は涙をこらえる為に上を向いて聞いておられました。

それを見たら、アカン。。。ってなってしまいます。

さぁ、これで小泉君はもっと頑張ってくれることでしょう!

楽しみです!

オープングラス社長blog
昨日の営業後、みなとみらい店で小泉くんのスタイリストデビュー試験
がありました。

カウンセリング~カット~仕上げ、接客、アドバイス等々。

これを僕をはじめ、roughスタイリスト全員でくまなくチェックします。
仕上げが終わったら、最後は小泉君からのプレゼンで終了。

そのあと、全スタイリストからチェックチェックチェク。。。。

オープングラス社長blog


結果は。



見事、合格でした!


残って見ていたアシスタントからも拍手が起こってました。


毎回、思うんですが、この合格はやっとスタートラインに立てたって
こと。
技術はもちろん大切だけど、お客様はトータルで満足出来たかどうか
が大切です。
「また来たい」
「また、あの人にカットしてもらいたい」

そう思っていただけることがサロンワーカーとして重要なことです。

そんなあたりまえのことを、あたりまえに大切に出来る美容室になって
くれたら嬉しいです。


みなさん、小泉君をよろしくお願いします!
今後の展開の準備として、久しぶりにカットのレッスンを教えて
います。
だいぶ久しぶりの先生ですが、やっぱりカットって楽しいです。ニコニコ

一生懸命カットしてるスタッフ。
$オープングラス社長blog-DSC_0473.JPG


やっぱ、美容師は技術が根っこにないと。

でも、大切なのは美容が好きって気持ち。
お客様に喜んでもらう事が嬉しいって気持ち。

レッスンのためのレッスンにならないよう、
合格した先の、お客様の笑顔を増やすための
レッスンであると考えよう。

そんな、当たり前の事を考えてました。

さぁ、頑張ろう!

で、終わったあと、お店の前にあるすき家に
みんなで行って食べてきましたとさ。



今日で創業13周年。

節目とかではないので、イベントは特になし。。


でも、毎年いろんな事を思い出し、考える1日です。


問題があることは、問題ではない。
問題がないと思う事が問題だ。


上のレイヤーに行くためには付加はかかります。
だから簡単に出来ないのが普通。

簡単に出来ることは、昨日までに出来たこと。


まだまだ、頑張ります!



家族で久々のおでかけ。

赤レンガ倉庫でお茶して、広場でお散歩。

オープングラス社長blog-DSC_0445.JPG

子供って、どんどん大きくなりますね。
「キュッキュッ」って鳴る靴を履いて、走り回って
ました。

休み無く動き続けるんで、親の方が先にダウンしそう。

奥さんは毎日毎日、大変だなって、改めて思います。。


たまには、こういう家族で過ごす時間は必要ですね。


自分は18才で実家を出たので、僕の親は僕と過ごし
たのは18年間。
で、今は40才手前。

そうやって考えたら、子供と一緒に過ごせる時間って、
短いんですよね。

大切にしよ。
とある打ち合わせで成田へ。


横浜から、横須賀線で約2時間。。。
久々の長距離電車移動は完全に小旅行気分です。


でも、一度見たかった成田山見れたし、
良かった。


さぁ、頑張ろう!




今日は久しぶりに新宿、池袋で美容室を経営する
上野さんとランチしながら近況報告、情報共有を
してきました。

いや~、やっぱみんな考えてますね~。
そして、ちゃんと行動してる。


ランチ&お茶で気づけば3時間。


今後の展開はそれぞれのやり方があるけど、お互
い共通の認識は「ただ頑張るだけじゃダメよね~」
でした。

これから年末までは、きっとバタバタ。

頑張りましょう!


ちなみに、3時間の駐車場代が¥2,700円。。。
都会は恐ろしや~。。。

久しぶりに仕事上がりに横浜店スタッフ&
カメラマンのHさんとご飯に行きました。

オープングラス社長blog-DSC_0389.JPG

オープングラス社長blog-DSC_0390.JPG

オープングラス社長blog-DSC_0391.JPG


急な誘いにも関わらず来てくれて感謝です。

こういう時間も大切ですね~。

これから、また新しいことを全社あげて取り組ん
で行くので、コミュニケーションを取りつつ、み
んなと頑張ります!

少々、遅ればせながら。

先週、元スタッフの坂本さんの2次会に出席して
きました。

オープングラス社長blog-DSC_0368.JPG

彼女はうちがブライダル事業をしていた時のリーダー。
現在は都内のホテルでブライダルヘアメイクとして頑
張っています。

その前の上田くんの結婚式の時もそうだけど、退社した
スタッフと、こうやって会えるのは嬉しいことです。

坂本さん、おめでとう!