中学生以来の友人と半年ぶりに食事をした。
「これからメシ行かん?」
「遅くなってもいいならええよ!」
懐かしいやりとり。
彼は某ベンチャー企業の役員をしていて超多忙。
正月に2人で恒例の温泉に行った以来の再会。
お互い岡山の高校を卒業してからは東京、横浜で一人暮らしだったので
しょっちゅう遊んでいました。
速度の早いベンチャー最前線で働く彼の話にはいつも興味深々。
「へ~」
「ほ~」
「まじで!?」
今の私には遠い世界の話のよう....
そんなまじめな話をしつつ、だんだん思いで話に.....
なんせ彼とは若かりし頃、週5日は朝帰りしていたほど遊びつくしていましたからね~。
「お、今日は3時間も寝れるぞ!」
冗談のようなホントの話。
当時のバカ話をしていると心の底からリラックスできるんですよね。
あまりに過激な内容が多いのでここでは書けましぇ~ん......
普段は社長の自分が全面にいて弱音は吐きたくね~って感じなので
この一瞬は社長であることを忘れられるのかな?
彼は彼でホントに普段数億円のお金を扱ってんのか?って心配になるほど
まぁいいんじゃん。
張りつめた糸が切れる前にコントロール出来た感じですかね??
昔先輩に言われたこと
「若いうちは借金してでも遊べ!」
借金は別として....
「寝る時間削ってでも遊べ!」
とは思います。
遊びの中でしか得られない情報って実際あるし、そのコミュニティーが後に
ビジネスに生きたこともありますしね。
もちろん個人差があるから、仕事に支障を出さないのが大前提!
私の経験上、
「メチャ仕事が出来る人間は、メッチャ遊ぶ」
つまり、何事も半端にしないってことなのかな?
いつも「疲れた」が口癖で仕事が終わればソッコー帰宅。
んで寝る。みたいな。
これでは生きた「生の情報」なんて入ってこないですよね。
なので我がOPENGRASSの社員には思いっきり遊んで欲しいですね。
あ、社会人としての最低限のモラルを忘れずにね.........
次にこの友人に会えるのはお盆休みですかね?
それまでは社長頑張りまっす!