数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -464ページ目

どうした、あたし!!

ちょっと聞いて下さい^^;


昨日、今日と立て続けのドジ話を・・・!





まず、昨日、、

これはビックリな話で、ちょっと不思議なの。


朝風呂に入っていて、炊飯ジャーのスイッチと入れ忘れたので
慌ててお風呂から上がりスイッチを入れに行った。

確かにボタンを押してお風呂に戻ったの。

お風呂から上がり昼ごはんの準備をしてテーブルに置く。
そして、ご飯をよそおうとしたら、∑( ̄□ ̄!!

なんと!ふたが開いてるではないか!!!

開いたままご飯は炊かれていたらしく、表面がかなりパリパリだった。。。

でも、確かにスイッチを押したとき蓋は閉まっていたのにな・・・・・。




スーパーに無くなったものを買いに行き、ソレを買わず帰ってきた夕べのこと。。。





そして今日、、

今日も朝風呂から上がり昼の準備を!

今日は、準備が全て整ってから炊飯ジャーのスイッチが入ってないのを確認!!






昼過ぎから今日はわたしの心理カウンセリングスクールである講座があり
戻ってくると、廊下の電気をつけっ放しで出かけていたし・・・・。





な~んか、落ち着きないのか、心ココにあらず!なのか (ー▽ー;)

信じる未知⑧

自分と自分のココロの奥底と向き合うことに少し勇気を取り戻した私は、
この頃から オーラソーマのクゥイントエッセンスはセラピスベイに変えることにしました。


セラピスを初めて使用する時は強烈なエネルギーがあると言われているので
まず、ピンクのポマンダーを使用してから使いました。

セラピスベイは部屋の浄化やパワーストーンの浄化にもとてもよく効き
カルマの問題に対し前世からの感情をも浄化させるという
強烈なエネルギーを持つわりに 香りはとても優しい感じがします。


ピンクのポマンダーで優しく包み込み、セラピスでココロ奥底まで浸透していくそんな感じ。。。



セラピスを使用し始めてしばらくすると、わたしの身体にどんどん入ってくる感じがしました。

クゥイントは手首に3滴垂らし自分の身体(エーテル体)を天使の羽で包み込むように
頭上から足まで下ろしていきます。

この時その手首にピリピリと痛みを感じるようになってきましたねぇ。

何か私の感情に反応しているのでしょうか。


それが段々強くなってきて、ココロがピンクポマンダーではなく
レディ・ナダ(ピンクのクゥイント)を欲しがっていたのでレディナダに変更しました。


苦しみと向かい合うには自分自身にピンクの愛のエネルギーも補給してあげなしと
苦しみだけがそこに残ります。

レディナダもグングンわたしに入ってきましたねぇ。。。


このセラピス・レディナダと共に 
深く深く海の底に沈んでしまっているわたしの”ココロ”を取り戻しに行く旅へと出ました。





そしてこの頃使用していたのが オーラソーマボトル35番につづき36番


B35(ピンク/ヴァイオレット) カインドネス
B36(ヴァイオレット/ピンク) チャリティー

B35_36_002


上下のカラーが入れ替わったボトル


自分を受け容れる・変容のとき・そしてインナーチャイルドを癒すワークにも役立ちます。


私が何よりココロ惹かれた言葉は・・・

『真のスピリチュアルとは自分の「ブループリント」を生きる!』ということ。

真の自分を取り戻しに行く『自分探しの旅』を行くには
最初に必要なものだったなぁと、今でも本当にそう想います。



これが自分の『信じる未知』だと。。。。







・・・つづく。

最高に良いお天気で♪

Otennki_002         Otennki_003

今日は朝からとーーーーーても良いお天気 (^0^)


久々気持ちのよい空を見ることが出来ました(^▽^*) 




こんなお日様が照っている日は私だけでなく、
うちのボトルちゃんたちにも見せてあげたくて、

いつもは布(と言ってもビックバスタオルなんですがね^^ゞ)を被せてあるのですが
今日はソレを外して しばしの日光浴をさせてあげました^^

その光が差し込んだボトルちゃんたち!
ほんっとう「キラキラ」してましたよ

こんな時間からいただきま~す♪

先週末から レイキヒーリング☆  三昧なわたし(≧v≦*)



心身が癒されていくって とても神聖な感じなんですよね!!



でも、、ココロの欲求って抑えきれないものなのですよーーーーヽ(T0T)ノ








                  って、ことで・・・・・・・・・・。
             


              こんな時間から頂きます(*~▽~)ノ
        
会社の後輩の愛妻の手作り『チーズケーキ』です♪
                       Reachizu_3
                                                                                                               
                    

今日も遠隔を~☆

今日も 遠隔をしていただきました★

カラーオブエンジェルズという天使からの贈り物です^^

 
体感としてレイキに似たような感覚は沢山ありました。。。

ピリピリ・チクチク・モゾモゾ、、、


何かは受け取っているようです。。。



良く敏感な方や、直観力のある方は メッセージを受け取ったりするそうですが

わたしは・・・
まだまだ感覚が研ぎ澄まされていないので、天使さんからの
メッセージを受け取るような感覚は感じることが出来ませんでした ^^;



そのうち、何かが降りてくるのかな~ (☆V☆)

届いた☆

今晩は、あるブログで知り合いになった方に

レイキ遠隔ヒーリングをしていただきました☆

住んでる場所と名前はお教えしましたが、、顔は知らないのですよね、お互い。

届きましたよ(ノ^^)ノ~~☆ヽ(^^)ヾ



やはり不思議なものです。


それに、腱鞘炎だった右手が今でもズキズキ痛いです(@▽@)ヾ



なんで いつまでもレイキヒーリングすると痛み続けるのかな・・・・?





まだ治っていないのか!?




そして やはり必ず眠たくなります(―・―)zzZ




今でも"ぼー"って感じです。。。



先週末から今週にかけて レイキに触れられて嬉しい(〃▽〃)

誘われた~

今日はレイキ練習会でした☆^^☆



本日の練習会は『ハイヤーセルフと繋がる瞑想』  です。



凄く楽しみで、ワクワクでした^0^



先生の誘導と共に その世界へ入っていく。

それなりに想像の世界が広がる。。。

突然、耳が塞がれたような感じになり、何も聞こえない世界!

ただただ先生の言葉だけが その世界に響き渡る。。。

すると、紫の光が差し込んできてその光に包まれたような感覚。





包まれて 何処かに誘われる




睡魔が手招きするの!

一生懸命拒んだ!!

激しく抵抗した!!!







あぁ~、、やっぱり連れて行かれた(-Д-;


先生の「ゆっくり戻って来ましょう」の言葉で戻ってきました(-・-)(ーー;




すっごく楽しみにしていたのに・・・・。(;;)



誘われると断れないのよね( ̄▽ ̄*)

それが、、答え!!

ゆっくりお風呂に入って目をつぶる(-・-)







マッタリしてきた所で、なぜだかハイヤーセルフに問いかける(^人^)







『私のハイヤーセルフよ!真実の未知を、行くべき未知を、お導き下さい。。。』

                              ↑↑↑
(お導き!おみき、おみきみ、、みちびき、、、おみちびき・・・・・やっと言えた。@▽@ゞ)





一安心した所でもう一度、静かに目をつぶる(-・-)。。。





























・・・・・・・・・・・・・答えを頂きました。













それは。。。






























『ソロソロ のぼせるよ!!!!!!!』

      でした。

ハイパーでHight!!!

昨日は オーラソーマレベル1のティーチャーでもある
心理カウンセラーの学校に行ってきました^^



その名も『エニアグラムハイパー研究会』  『エニ研』です。


エニ研には初参加の私でしたが、 カウンセラー入門コースでエニアを習った人なら
エニ研に参加出来ます。



私はエニアが大好きです!!
今年、東京までエニアの初級編を習いに行こうと思ったくらい~(^ε^)

エニアグラムとは・・・

「9つの性格」をタイプ別に分けた性格分析をするものです。
およそ、二千年前のアフガンで生まれ、イスラム教のスーフィー派へと口伝で伝わってきた人間学です。

世界中の人々が必ずこの9つのタイプのどれかにあたるといわれ、一生その性格は変わらないといいます。
コレはその人の基本の性格で最初にどう思うか、どう感じるかが基礎にあります。
そして「自分探しの旅」の大きな助けになるものだと私は思っています。



私は自分探しの旅に出て一年少々となりますが、深い心理的なものだけではなく
このエニアで、先ず自分がどんなタイプの性格かを知ることでより自分に近づく手助けとなると思います。

そして、「あの人とは合わないな~」「何故あの人はあんな行動をとるのだろう?」などの、
疑問もこの性格別タイプを知っておくと なるほど、納得なのですよ!!!

だって、合わないものは合わせようがないのですからねぇ。。。



己を知って相手をみる! 一番の解決方法だと思います^^


まぁこう言っている私も、、解ってはいるのだけどなかなか受け入れるに難しいとこがあるのですがねーー;;



昨日は9つの中でも大きく3つにグループ分けをしたタイプ別判断でした。

[ハーモニクス]
楽観的・合理的・反応的グループに分けるものです。

私は、反応的グループでした。(ちなみに私はタイプ4)


でもほかのタイプ4の方とちょっと違うみたいで^^;

タイプ4の悲劇の主人公のような 悲劇的ではあまりないのですよ。。。
しいて言えば、自虐的かもしれません (×_×)

表現が合っているかは・・・・。
わざわざ辛い方向に進んで 「あたしはこんなに頑張っているのに・・・(::)あなたはどうして?」てな感じですね^^;
でもでも!!決して”M”ではないですので(((≧Д≦)))



そうです。

反応的タイプは相手を信頼できるかが重要で、反応し反対することで相手の信頼度を量るのだそうです!


確かにわたし、、、問題追及をする癖(?)があります!!^^;

そして、タイプ4は弱い生き物なんだそうですが、私弱くないです!!!

なぜ・・・・???????


それは基本的性格であって、育ってきた環境で違いがあるのでは!?と先生に言いました。



でも。

ほかの方の話を聞いていて、「コレだ!!」って思ったことがありました。

私が「弱くない」のは本当は弱いからなのです。
弱い自分を本来知っていて、弱いから自分を奮い立たせ強くいるのでは・・・!と思いました。

そうやって踏ん張っているのに、次から次から私を追い込むから
感情が高ぶって『もう私はどうすればいいの~!!』
『これ以上どうする事も出来ないよ~!!!!!!』

って乱れていくのかな・・・・?と。 (><*)

そして、ただでは起きぬ!では無いですが、
そこまで苦しめた相手を徹底して追い込むのも私です   ( ̄▽ ̄;ゞ
自虐的なまでに我慢して 溜めるだけためて 相手に詰め寄ります。

それも本当は弱いから、自分のココロの防御として相手に忠告をしている!

と、こんな感じなのかなぁ~なんて思いました。



そうなのか、そうではないのかは まだ判りません。


でも自分に近づいた気がしました^^


『自分探しの旅』のほんの入り口だと思うけど、空振りではなさそうね!!!!



         ちなみに気になる方は下記URLまで↓↓↓

春高バレー

帰宅して直ぐに、テレビをつけると『本当にあったアタックNO1』が流れていた!

スポーツ観戦大好きっ子!熱闘もの大・大・大好きっ子!!としましては
コレは観ないと!!!

まぁ残り一時間も無かったのですがね(~Q~)


あつい・アツイ・熱い(A^^;ゞ


あの熱さがたまらず (TT)ノノ 泣きながら応援してましたっ(*≧▽≦)ゞ



イヤ~、十代で一つのものに懸けるあの熱意は感動ものだよ~(*;;*)


って、またおバカなくらい、テレビにハマっていました。。。