数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -358ページ目

花火

今日は花火大会でした花火


うちのリビングから上がる花火が見られるので

わざわざ出かける必要がないのは


Luckyですが、、

ちょっと寂しい気もしますねえへへ…



お隣のご夫婦でーと。


今年引越ししてきて

このシチュエーションが初めてなのか



妻「キャーーーーラブラブ


夫「ほらっっ音譜


とベンランダからの大きな声が

まる聞こえsss




旦那くんにメールすると


初めての時は仕方がない・・・。


でした。笑;



今夜は旦那くんは会社の窓から

隅田川の花火を観ていたようです花火





空は繋がっているのに

見上げた夜空に咲き散る花火は

違うものだなんて、


ねぇ~・・・・・。






     ペタしてね





嬉し・恥ずかしサプライズ

おはようございます晴れ


今朝はゆっくりとした朝の時間を過ごしてマス。




昨日はオーラソーマ仲間との

久しぶりのお食事会でしたナイフとフォーク



あるところに所属している私達は

みんなが一斉に集まることってなかなか出来ず


なのでこの女子会(仮名)は

話が尽きない楽しい時間となっています音譜




所で、、

女子会が始まって間もなく


はい♪


と紙袋を渡されました紙袋



えっ!?


と想いながらも初めはおどけて


何~、何かくれるん?(>▽<)


って軽~い感じで受け取ったんですが



・・・・・


中を覗くとe913



アンれ~お!!



コレ、、私が欲しいって言ってたヤツじゃんっっラブラブ!



前に少し触れたことがありますが

私は8月を以って 今所属している所を卒業します。



卒業祝いとしてのサプライズプレゼントプレゼント



知らなかった~

そんなの考えてくれてたなんておぉ!



気付かなかった~~

あの時の会話はプレゼント選びの為の

”振り”だったなんてぇぇぇぇキラキラ




うぅぅぅっっ涙



嫁に行くわけでも

遠くに行くわけでもなく


笑;



鼻をつまんで

グッと涙を抑え・・・



有難うね。。。うる~ん






夕べは このルームワンピを身に付け

手紙を読みましたラブレター




最高~の仲間に感謝感謝




 ペタしてね

暑さ対策として

風が部屋に入って来ないときは


息苦しいような暑さですがあせる




私はあまり冷房が好きではないので


最近はアイスノンアイスノンを首に巻きつけて


過ごしていますCOOL




アイスノンといっても


実は保冷剤ですが・・・わたしなにか?





これで


かなり違いますよ~ハナビ_風鈴2






そうは言っても


お客様がいらっしゃる時は


適温であろう冷房はつけていますが!






今宵はグッスリ眠れるかしら~。。。



          昼寝






    ペタしてね






お次はピクリスト!

おはようございます^^



昨日は小さなお客様のお次は

これまた数ヶ月ぶりなお方(友人なのだけどね)。



クォンタムタッチを受けに来てくれました。



以前は冷えや骨格の歪みなどが

原因で坐骨神経痛になり

酷いときには起き上がれないくらいだったガーン



今日は最近のカラダの調子をきき

先ずはチャクラを統一し


そこで感じるものがあれば

さらにエネルギーを流していきましょう~!


ってことで始めたクォンタムタッチ。



個人情報があるため詳しくは書けないけど

各チャクラで感じたことを伝えていき

腰まで来たときに


アレレ・・・ena


冷えを物凄く感じるよあせる



本人もそこに手が行って感じたらしい^^;



そこで足首からうっ血していると思われる血流を

全身に流すようなイメージでエネルギーを流すと


足に手があるのに全身が熱いメラメラ


一応冷えすぎない温度で冷房も入れてあったのですが


冷房が付いてるはずなのに 付いてないくらい熱かったショック!あせる


と言う位全身が熱くなったようです。




そこで最近のカラダの症状で考えられることを伝え

この冷えからくるのぼせも一つの原因であるのかな・・・・。


この季節会社での冷房の効きはかなりなものよねクーラー



摂り合えず自宅でセルフケア出来る

簡単な方法は


やはり足湯ですかね(^m^*



何せ、、、


以前坐骨神経痛になる前に

クォンタムとしていたとき


足が脚気のようにピクリうおピクピク驚

となっていた


その症状が今回も出たんですぅぅぅ驚


名づけてピクリストビックリマーク


本人が付けてました(▽ ̄;



彼女の場合

そのピクリが合図となっているみたいで


まぁカラダは素直に反応し

教えてくれているのでしょうね・・・。



何せ、、、、、


ピクリストですから~。 しつこい?




しばらくは様子見で

セルフケアもして貰いましょう~。。。



ペタしてね

薬とアロマを上手に併用

今日は数ヶ月ぶりにあった人たちばかりラブラブ



先ずは小さなお客様赤ちゃん 笑う


生後約7ヶ月の小さな可愛いボクの

アトピーの為のメディカルアロマを

ママと取りに来てくれました。



数ヶ月前はポチャポチャ水みずしい

もち肌であるはずの皮膚が所々

カサカサしていたり

アトピーの為にちょっと痛々しいことになっていたのだけど



医者から貰ったステロイドと

ラベンダーのメディカルアロマを併用し


今では肌もスベスベ もち肌の

綺麗な肌になっていました。



初めは ラベンダーのみを塗布していたのだけど

段々悪化していったので


ステロイドも使用。



ママもアロマを勉強しているので

上手に併用しながら赤ちゃんの為に頑張った甲斐があり


今ではステロイドの使用もグンと減ってきたそうです。



良かったね~ニコニコ



代替医療だけが全てではなく

医者から処方された薬と上手に付き合っていくことが

望ましいと想いますラブラブ



お互いの不得意分野を補いあって

いくと良いですね。



赤ちゃんはママからもらうおっぱいで

栄養を摂っていくので


ママ自身も体質改善していくと

もっとより良くなっていくと想いますクローバー




今日は小さなお客さんから

沢山笑顔を貰いましたドキドキ



ペタしてね



ちょっと一息プチ豆知識

ここでちょっと 豆知識Tp





もしかしたらみなさんは 


既に知ってる( ̄^ ̄)ことかも


知れないのだけど、、、




私は初めてだったので。


ベル




クリップ十二指腸って何でそんな名前付いたか知ってる?




十二本指を並べた大きさだからなんだってほー







クリップそれから肝臓くん。




3/4から4/5の肝臓を切り取っても

また 元の大きさに戻ることが出来るんだって~~う!?おー 



人間もトカゲクロトカゲくんみたいやぁぁ驚き




知ってた~はてなマークはてなマーク





ペタしてね

消化器の連携プレイ

今回は本当にホントーーーーに


超お久しぶりな 超初級編@解剖生理学の授業でしたっメモ





なので いつもよりもカッツメでやりました。



今回は消化器系(五臓六腑)


 

食物が口から食道へ行き

十二指腸

小腸

大腸


へと 送られて行きます。






カラダのしくみはどれも神秘で

それぞれが私達が生きるために

沢山の働きと役割を担ってくれていますが



この消化器たちもスゴイ連携プレイなんだよねスゴイ



先ずは簡単に働きをご紹介ぱちぱち



口から入った食物は、

歯で細かく噛み砕かれ、唾液と混ぜ合わされる


⇒消化しやすくなり数秒で食道を通過し胃に入る


胃液の筋肉の収縮運動により

タンパク質炭水化物に分解されドロドロどろどろ状態にする


十二指腸に送られた消化物は消化液(胆汁・膵液)により

更に細かく分解され小腸


⇒小腸では食物に含まれていた栄養素の殆どと

水分の約8割を吸収する


   →吸収された栄養素は肝臓肝臓犬に送られ

    科学工場で処理され全身へ


⇒小腸で水分・栄養素を吸収された残りかすは

大腸盲腸・結腸・直腸)に送られる


⇒大腸の各結腸でさらに水分を吸収されて

固形物となり


直腸→肛門→排出うんちとなる。



だそうです。




スゴイ連携ブレイでしょっっきらんっ



ペタしてね






色は真実を語る

今日も書きたいことは

色イロあるのだけど


ちょっと時間も遅いので

その中でも こちらを。。。




友人Mさんがしている

オーラソーマペンダントB4

B004イエロー/ゴールド



少し前にちょっとネガティブに陥っていたそうで

その時ほぼ毎日付けているボトルペンダントの

上層に泡が現れたそうな!


そして小さなホコリのようなものも

浮上していて


フと、私がゴールドが負に出たときの話をした

ことを想いだしたらしい。



あっ、今私その状態なんだビックリマーク


と気付き

いつも身に付けているゴールドが

とても苦しく感じてその日外したらしい。



翌日からはいつものように身に付けることが

出来たらしいのだけど、、


その後泡もホコリのようなものも無くなっていたらしい(><)


感情(ココロの気持ち)と色は親密な関係を持っている


と言うより色そのものが自分なんだよね。


だからその自分が苦しかったり

自分の少し嫌な面をココロは感じ取って

理屈ぬきで 見たい、見たくない

好き、キライ


などを感じ取っているのだと思う。



いつも素直に自分を感じ取っている

Mさんはそこを素早く感じたんだろうね。



私のトラストも下層がゴールドで

ゴールドのメッセージとして

共通のものもある!


だから その感情が出たのは

結構理解出来るのよね~^^;



話の中で

先日私が記事にした真実や正解のことって

これにも類似していてね、、


自分のゴールドがゆれたりぶれたり

きっとそんな所もあるんじゃないかな~って

話もしてたの。



そして ゆれたりぶれたりは決して悪いわけでは

ないのだけど


人の意見を受け入れることと

それを聞いて軸がぶれる・ゆれることは


また違うことだよね!


って話もした。。。





今日は何気ない話から

深い話になり


それがカラーのメッセージとも

繋がったりで


色という媒体があると

物凄く伝わりやすく理解しやすい・・・



色や数字は世界共通だからね。


面白いねっニコニコ





最近はオーラソーマの仕事以外

あまりペンダントを付けていないので


ちょっと久々付けてみようかな~ラブラブ

と言う気持ちになりました。。。



私のトラストちゃんっ
こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  



ペタしてね

一つの目標に果敢に向かっている姿は


とてもキラキラ輝いて映るねキラキラ




一人じゃ挫けてしまいそうなことも


仲間がいれば 互いに励ましあい


切磋琢磨してゴールに向かうことが出来るね。





そのゴールが


険しければ険しいほど


強く大きなものとなる・・・・。




スポ根系にいつもココロ打たれる私だけど


何がって



その共に”想う”ココロに


感動させられます。。。




私も沢山の仲間が居て


いつも温かく見守られ


その互いに”想う”ココロに


どれだけ助けられてきたことか・・・。




大切な宝物宝石赤





   ペタしてね




バカおば話

今日は甥っこの空手のお稽古の日。


迎えに行くと友達と遊んでいた。


友「誰や?」


甥「姉ちゃん!・・・・。おばさんやっ!!」


の会話が聞こえた。




空手に行く途中車


私「なんで”おばさん”って紹介したん?

  彼女やって言ってや~(>▽<)」


甥「恥ずかしい・・・汗

  ほっぺた赤くなる・・・・ちゅ




と言った甥っこがちょっと可愛かった。







稽古の帰りに 筆箱などの文房具を買いに行ったえんぴつ



私「どれにする?」


甥「コレ・・・・手2


私「それでいいの?また一緒のやん!!」


甥「じゃ、、、こっち指を指す


私「本当はどっち?好きなんでいいよ!!」




甥は後の方を選んだ。



私「なんで最初の方良い~って言ったん??」


甥「こっちの方が安かったから~手



なんて言うだよね~~涙


私「そんなん気にせんでいいから 好きなの買い~!!」



思わず泣きそうになった娘①004 バカなおばあせる




レジで少し照れながらも

嬉しそうに「ありがとう照れ


と言った甥っこ男の子




めっちゃ可愛いやんっっっすき




今日も バカおば炸裂でした~。。。sayuデヘ♪





   ペタしてね