数秘とカラーでわたしを楽(かな)でる。~ すうひ語だより~ -356ページ目

今宵はレイキヒーリングで

今夜は久しぶりに

レイキの遠隔ヒーリングをしました。



最近はもっぱらクォンタムタッチばかりだったので

かえって新鮮だったわ~好き




レイキを遠隔で送るとき

媒体として 自分のカラダを使ったり


空中に相手がいるイメージで送ったり

ぬいぐるみをつかったり・・・


色々ありますが

今日は自分を媒体に流しました。




同時に自分も癒しの効果があるし

自分自身にじっくりヒーリングするって


なかなか時間をとらないし


今日は私にとっても

あり難い時間となりました。



また 報告を楽しみにしてます^^




ではおやすみなさい昼寝




 ペタしてね

ひと夏の思い出

今朝は寝たと思ったら もう目覚ましが
今日は休暇届け出しとけばと後悔したけど
しょうが無いよね


それでも私は早く帰宅出来たほうで
同じ会社のコは4時 帰宅だったそうです
聞けば 私が高速に乗ったころ
ようやくスタジアムの外に出れたそうで
真夏の野外ステージは 何もかもが熱い(暑い)
EXILEは5年ぶりのライブだったのだけど
正直 終わりがあっけなく・・・

えっ?もう終わり・・・・???
しかも、、こんな感じで~


って今一つ最後盛り上がりに欠けたのだけど
(他の人はどうだか?だけど)
席はアリーナ ステージ正面の後方 
実際のステージはほぼ人の頭で見えん
首が痛い


何せちっこいから、わたし(爆)

でも バックステージからは10列ほどの席だったから
後ろに来てくれると 肉眼でも余裕で丸見え

せめて この時は はじけるわっっ



全身 シャワーを浴びたような したたる汗汗汗


ペットボトルの水は2本 氷らせ

スタジアムに着いた頃は 半分融けた状態だったのだけど

そんなのすぐ ぬる~い水に変わっていたよ得意げ


それくらい 暑かった*ぁ


何時間も掛けて行き
訳わからないまま 家路へと急いでいた
そんなひと夏の思ひ出 かな^^;



でも、まぁ、、
楽しかったです


ペタしてね

行ったと思いきや

26時やっと帰宅できました!



余韻にひたることもなく


明日も仕事・・・あせる



髪の毛乾かして 寝まするぅぅ。





おやすみなさいペタしてね

今日は新潟が熱い

こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  -20100810171738.jpg

こころの翼  ~ココロとカラダのHealing Room~  -20100810171710.jpg

始まる前から汗ダクダクですガーン

ココロは傍にいるよ。

今は諸事情があって

なかなかメールすらもままならない状態でいる


遠く離れた大好きな心友



本当は電話でもゆっくり出来る時間があれば

一番いいのだけど


せめてもが時折するメールだけ。



それも互いにリアルタイムではやりとりも難しく・・・



今日 やっとメールが出来た。



ココロが疲れているんやね!

ココロは怒りや哀しみで溢れてしまっているんやね!!




傍に居ることが出来ない 哀しみ・・・




遠く離れていても

この空が繋がっているように


いつでもココロは寄り添っているよ。



あなたがずっと私にしてくれていたように・・・。





金沢の空の下から


愛を込めて。。。










だったら作ろう~♪

調度良い長さのデニムに

なかなか巡り会わなくて

ショーパン過ぎたり

膝小僧くんが半分隠れたり


・・・・・

ひらめき電球


だったらもう履かなくなったデニムを

リメイクすればいいんだぁニコニコ



と、そこに気付き早速リメイクにだしたのだけど


サイドに入れたスリットの長さが

今度は気に入らず

むっ

もう一度 リメイクのやり直し~。



次は頼むよっグッド!






ペタしてね

焼けるぅぅ~ぅ。(クォンタムタッチ)

こうも毎日暑いと晴れキラキラ

何もしなくても体力が奪われていきますねダウン



いつもと同じことしかしていなくても

段々と疲労も蓄積し 気が付けば


カラダのダルさや疲れ(凝りや張り)も感じられます。



そんな時にもクォンタムタッチのエネルギーは

とても有効ですグッド!




ちょっと頑張り過ぎて 肩がパンパンで

疲労度アップだったMさん


いつものように エネルギー体を撫でると

首から肩肩にかけ

えらいことになってましたっえっ




先ず一番辛いであろう患部に手を当てることしばらくして



手 熱ーーーーーいぃぃ叫び

焼けるようやぁぁぁーーーぁメラメラ


と 言う言葉。



ちょっと試しに 手を貸してパー


と私の手に触れ


全然熱くなーーーーぁいショック!


と更に驚きの声にひひ

得意げ




ねぇ。

それくらい そこが辛い状態だったんだよね・・・。



ただ私も熱さを感じますが

受け手が感じるような ”燃えるほど” は

感じないですね~シラー




不思議なもので 

あまりにひどい状態の時は

流しても流しても 手は熱くならず

当然受け手も 温かさを感じません。


逆に 冷たさを訴えます!



私の経験上

この状態はかなりのダメージMAXですね汗


本人の意識に関わらず!ね。



こうなると1時間の施術では

必要なエネルギーを流し終えることは出来ませんあせる




なので 早めのケアが必要となりますクローバー




ココロの声と同時に

カラダの声も訊いてあげてネ耳




    ペタしてね







未来に向かう気持ち

今日はオーラソーマのお仕事でした。



なんて言うか、、、

エネルギーの波動を 

今日も感じずにはいられない日でした(>ー<)




似たようなテーマを持っている方々


選ぶボトルも4本中1本は必ず誰かとかぶっているしビクッ!



まぁこれも今更そんなに驚くことでもないのですがね~(^^;



今日何度もお目見えしたボトルは


74番トライアンフB074

57番パラスタテナ&アイオロスB057

44番守護天使オーラソーマ44番

24番ニューメッセージ




どなたもこれからの自分がどの場所で

どうやって自分らしく学んだことややりたいことを

発揮していくか!


が課題というか 目標というか、、


そんな感じの方ばかりでした~。



就活中ってのもあったしね^^





こうやって感じてみると

今の私とやはりリンクしていることも多いですね。


自分のやりたいことを仕事にしていきたい


いわゆる 自己実現的なところなど。




さすがに今日は連続コンサルばかりだったので

ちょっとエネルギー消耗しちゃいましたあせる



クライアントさんを感じ

ボトルを感じ

色のメッセージを感じ


そして伝えていく

話を聞く




相手を感じるっていうことは

本当にエネルギーのいることです。





よく、クォンタムタッチをしていると


疲れない?

大丈夫?


と言われますが


全然疲れません!


それは私のエネルギーを使って流しているからではなく

私の体が媒体となって流れていくものだから。。。



知らない人は疲れるものだと

思っているのでしょうね。



しいて言えば 意識をずっとそこに持っていくという

ある意味での集中力も必要であるので


やはり長時間となると 集中力がもたないかもしれないですね^^;



そう思うと 今日の連続コンサルの方が

すごくエネルギーを使いましたねガーン




終わると 

どっと 疲れを感じましたrabbit*ハァ*





ですが不安と闘いながらも

目指す道に立ち向かおうとする

気持ちは真っ直ぐで 

未来に対し キラキラした想いでいる姿が


とても輝いていました流れ星




今日も沢山のご縁 


有難うございましたラブラブ




   ペタしてね


腎臓で作られる尿って

前回は消化器の連携プレイ を書きましたが


今回は泌尿器の働き



消化器管で食物は 消化 吸収され

栄養素は肝臓くんへと運ばれていき

また血液と共に全身へと流れていきます。


血液は全身を廻りつづけていくので

老廃物は出てきます。


その血液中の老廃物をろ過

尿として排出していくのが泌尿器系の役割。



尿として排出するだけでなく

余分な水分塩分も排出し

体内の水分を一定に保ってくれる

そんな役を担っています。



某CMのセリフを借りるなら

余分三兄弟 ですなニヤ




尿を作る機能装置ネフロンというのだけど


このネフロンもやりおるよっ!自慢げ



尿をつくる仕組みの中で

血液がろ過され原尿となる老廃物などが漏れ出るのだけど


フィルターの役目をしている毛細血管では

質量の大きい血球成分やタンパク質はこし出されません。


そして場所を変え(尿細管などetc・・・)

各場所でまた血液に再吸収され こし出され


・・・・


何度もそれを繰り返し

再吸収されなかった残りの余分三兄弟

腎盂へと送られていきますバイバイ




ちなみに、、、


一日に作られる 原尿は約150Lにも

なるそうなんだけど


実際殆どが 尿細管で再吸収されるため

尿となるのは原尿の約1%(1.5L)しかないらしいよsei






  ペタしてね




もっと出てる気がするけどね~困


解剖生理学も後半戦、、に行く前に

昨日は超初級編@解剖生理学の勉強の日。



今回は泌尿器系を勉強し

次回 筋肉・骨格に突入できるよう頑張りました。



と言っても内容に準じて つい脱線!シラー




”脱線”ついでに

今日はいつも楽しく教えてくれる

先生@Mさん のことを。。。



始める前に私の背中のある部分が

最近ズキズキと痛み出していて


ひょっとして これ内臓からかな・・・汗


と思っていたので訊いてみると・・・



背中のその部分を触ってもらい


ここ!


と伝えると

すぐ手の位置を変え


ここじゃない!?


と次に触られた場所がメッチャ痛かったショック! 


そこ!そこ痛い!!ショック!ガーン


すると、、


そりゃ痛いわ~、メチャクチャ張っとるよ~!!!!


っと。


どうやら内臓ではなく 単なるカラダ(筋)の張りが

強烈でずっとズキズキと痛んでいたようで・・・・シラー



でも、解しても解しても

痛むようなら内臓系を考えられるから

そうだったら医者に行くように!


と言われましたあせる




毎回驚くことが


知識だけでなく 人体のことは

自分のカラダ(手)が知っている!


ということ。



今まで何百人というカラダを触ってきて


そしてサロンのインストラクターもしていたので

研修員にも施術を教え、

またその研修の一つとして 自分のカラダも

施術されるわけですから


触って 触られて


その経験がカラダの一部となっているわけですよ~スゴイ



なので 最初に触診っていうの?

それしてる時点で


すぐ 判るらしいわぁ。




それは経験値もそうだけど

彼女自身がその患部に導かれるような

そんな感覚なんだって~ほー




アロマセラピストさんでもあり

整体もしていて


カラダを熟知している人なのです。




その彼女が一番大好きで得意分野でもある


筋肉・骨格の授業は

熱くなりそうですにひひ




先ずは、

内臓最後の泌尿器系だけどねべーっだ!




ペタしてね