人に抱く感情は 自分に抱く感情とイコール! | 自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

言葉が遅い、出てこない、話すのが苦手!でも、お子さんは伝えたい言葉をもっていて、それを伝えようとしています。その言葉を受信するには、まずはかかわる人が、素直に受けとめる準備をすること♪自分と仲良くなるセラピーを提供しています。

自分のことが
どうにも好きになれない

欠点ばかり見えちゃう

そんなときは
自分を見つめるのもいいけど

どうしても
自分相手だと
無意識に
自分に甘くなってしまうもの。

自分が嫌いだと
自分に対して
思っているのにもかかわらず
嫌いなところは
掘り下げて
見たくないという
なんとも矛盾が生じる。

自分に甘いのは
生きるための
安全装置だと
思うんだけど(^◇^;)
自分に厳しく、を
ストイックに
ずっとやり続けていたら
死んじゃうし(^_^;)

誰だって
ほんとは自分を
嫌いになんて
なりたくないから。

でも。

もっともっと
自分を好きになりたい。

いろんな出来事があり
自己肯定感が
著しく低めだったり
無価値感が
強かったりすると
そう思うもの。

わたしの経験上

そんなときは
自分自身ではなくて
周囲の人を見る。

家族
同僚
友達
などなど。

あなたの周囲の人は
クッキリあなた自身を
照らし出してくれる。

他の人は鏡、と
ほんとよく言ったもので
他の人は
まんま自分自身なんだよ。

自分に対して

やさしくしてくれる人も
自分だし

きついことを言ってくる人も
自分。

自分の一部なのだ。

他の人を見ていて
いろんな感情を抱き
「気になる」のは

他の人=
自分自身だから。

わたしは
つい数年前まで

大好きなラブ一部の人と
大嫌いなムキー一部の人と
あと大半は
どうでもいい人たち笑てへぺろ

周りの人を
そういうカテゴリーで
分けてた。
書き方笑
ひどっ

人は鏡って書いたでしょ。

ということは

昔のわたしは

自分の大好きなところとラブ
自分の大嫌いなところがムキー
ちょっとだけあって

あとの
自分の大半は
どーでもいいチュー
思ってたことになる。

これ
とてもよく
当たってるのよね。

わたしは
自分のことを
どうでもいいと思ってた。

とてもぞんざいに
扱っていたんだ。

だから。

友達に
あなたはどう思う?

聞かれても

自分の気持ちが
わかんないんだよ。

どう答えれば
大好きな人に
すごい!って
言ってもらえるか

どう答えるのが
正解と思ってもらえるのか

他人軸で
そんなことばかり
考えてたから

ほんと
自分を見失っていましたよ。

そこから
ほんと少しずつ
亀のあゆみだけど
自分に集中していったら

気づいたら
人をカテゴライズ
することもなくなり

人は人だよね。

と思えるように
なっていった。

目の前にいる人は
みんな自分だ!と
思えるようになると

自分に向き合うように
人にも向き合うようになる。

自分を大切にするように
人を大切にするようになる。

焦らなくても
少しずつ少しずつ
自分を照らし出していこっ爆笑