人が薬を飲む理由について 感じてること | 自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

自閉症、発達障がいのお子さんの気持ちがわかるキネシオロジー

言葉が遅い、出てこない、話すのが苦手!でも、お子さんは伝えたい言葉をもっていて、それを伝えようとしています。その言葉を受信するには、まずはかかわる人が、素直に受けとめる準備をすること♪自分と仲良くなるセラピーを提供しています。

わたしはこの時期
夜遅くに帰ってくると
かぜをひく確率が高くて

そういう日は
お風呂には入らずに
サッと寝るようにしたら
少しはましになりました。

汗をかいて気持ち悪いときでも
髪は洗わず寝ます。
乾かすのに時間かかる
それなら寝た方が良い

一昨日も夜遅かったので
そうしたのだけど
昨日は寒気と喉の痛みがあり
普段はしない昼寝をしたり
ゆったりめに過ごして
早々に寝たら
朝はかぜらしい症状も
無くなってました。

わたしの場合
風邪対策は

アヤシイと思ったら

とにかく寝る笑

シンプルですけど
昔からこれが一番。

風邪をうっかり
引き寄せてしまい
熱が出たときも
とにかく寝ています。

大好きな
お酒も控え
ごはんも控え。

薬は飲まないです。

人によって
からだの整え方は
違うと思うけど

体調の悪い時は
自分の野生
(動物的本能)に
注目した方がいい

わたしは思います。

野生の動物は
薬なんて飲まないでしょ。
おとなしくしてると思う。

だから
からだについても

足し算より引き算する。

これ大事だと思う。

でも実際は
足し算したくなる人の方が
多いと思うんだよね。
薬もからだに
入れるという意味では
足し算、として
ここでは書いています

なんでなんだろ?

人が薬を飲む理由について
感じたことを書いてみます。

誰でも
症状が出てくると
多かれ少なかれ
不安になったり
心細かったりするでしょ。

そうすると
ずっとその状態には
居たくない。
速くおさめたい
速く治したい。

と思うでしょ。

だから
薬を飲んだり
病院に行って
治療してもらう。

そうすると
即、症状がおさまる。
イコール
不安や心細さがなくなる。

楽になる。
薬のくさかんむりを取ったら
楽、だもんね

薬を飲む理由って

症状を速く治したいことも
もちろんあるけど

不安や心細さから
速く逃れたい

これ以上
不安や心細さを
見たくない

などの心理的理由が
多いんじゃないだろうかと
わたしは思う。

プラシーボ効果って
あるでしょ
偽薬でも
効果があるっていう効果

そのくらい
「これを飲むと楽になる」
「これをすると治る」
という
人間の思い込みって
すごいなと思う。

反面

薬を飲むことを
選択しないわたしは
治るのに
時間がかかるわけだけど

そんなとき
自分のからだや
感じる不安や
心細さについても
あえてがっつり
向き合ってみてる。

10月に一回
体調崩した時は

このまま微熱が
下がらなかったら?

とか

バイト始まるんだけど
それまで治らなかったら
どうしよう

とか

コロナだったらめんどくさい

とか笑

いろいろ頭をよぎったな。

そんなのが時々
頭をよぎりつつも

ごろごろとしながら
いつもはなかなか読めない
本を読んだりしてた。


治っていく過程の
自分のからだの変化が
面白かったりして

だんだん楽になってくると
ほんとに気持ちが
晴れやかになるんだよね

病気も症状も
デトックスなんだなーって
思ったよ。

貴重な時間。

寒い時期だから
風邪も流行っている。

薬飲むかどうかは
自由だし
薬飲むの反対!って
言ってるわけでもないし
必要だったら
わたしも使うけれども

病気や症状を
自分の体と向き合う
メンテナンス期間として
捉えても
良いんじゃないかなーと
わたしは思います。