2025年1月3日(年パス除外日) にユニバーサルスタジオジャパンに行ってきたので、記録しておきます。
同行者は夫と子ども3人(高2長女・中2長男・小1次男)。
6年半ぶりのUSJなので、もちろん「スーパー・ニンテンドー・ワールド」も初めて!
込み具合など、参考にしていただければ幸いです。

事前準備
- チケットを購入 ※必ずQRコードがあるもの 引換券は2回ならばないといけないので時間ロスになる
- 公式アプリをインストール
- 公式アプリに一緒に行く人のチケットを登録登録
- 各アトラクションの待ち時間を以下のサイトなどを参照して予習。回り方を考える。
- 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に絶対入りたい場合は、整理券と抽選券が切り替わるタイミングは要チェック!
- 最低限したいことを決める
- マップを見て移動ルートなどをシミュレーション
当日の詳細
- 7:50 全員:公式駐車場に停め、ゲートをくぐる
- 夫:即、公式アプリで「スーパー・ニンテンドー・ワールド」の入場券をポチ。14:40~の整理券をGET!
- 「スーパー・ニンテンドー・ワールド」に入場するまでは、あまりアトラクションには並ばず、体力を温存する方針に決定。
- 8:00 全員:「鬼滅の刃 XRライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~」へ。100分待ち表示。チャイルドスイッチでまず長女と長男が並ぶ。
- 次男・夫・私:「ユニバーサル・ワンダーランド」で子ども向けの遊具で遊ぶ
- 10:00 長女・長男:「鬼滅の刃 XRライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~」の体験完了
- 私・長男:チャイルドスイッチの紙を見せて、鬼滅の刃へ
- 長女・次男・夫:「ハリーポッターエリア」に行くがあまりの混雑のため、「ジュラシック・パーク」方面に移動
- 10:25 私・長男:鬼滅の刃体験完了。「ジュラシック・パーク」方面に移動
- 10:50 全員:ディスカバリー・レストランで昼食
- 12:00 全員:ミニオン・パークに移動。「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」(50分待ち表示)に並ぶ
- 12:40 全員:「ミニオン・ハチャメチャ・アイス」の体験完了。
- 13:00 全員:「名探偵コナン 4-D ライブ・ショー ~星空の宝石(ジュエル)~」(60分待ち表示)に並ぶ
- 14:00~14:30 全員:「名探偵コナン 4-D ライブ・ショー ~星空の宝石(ジュエル)~」(60分待ち表示)体験
- 14:50 全員:「スーパー・ニンテンドーワールド」に入場
- 建物?の大きさや再現性に感動。大きい!動いてる!おもちゃみたいなかわいいヨッシーに乗ってる人たちがうらやましい。
- 15:00 全員:「マリオカート ~クッパの挑戦状~」(100分待ち表示)に並ぶ
- エクスプレスパスが多いせいか、結局130分ほど並ぶ・・・
- 17:40 全員:「マリオカート ~クッパの挑戦状~」の体験終了
- ~18:15 全員:「スーパー・ニンテンドーワールド」内をうろうろ
- 私たちは「パワーアップバンド」を買わなかったけど、持っている人たちは体験できる場所それぞれで並んでいて、とても時間がかかりそう。
- 「ドンキーコングのクレイジー・トロッコ」は次々に光るトロッコが轟音とともに現れ、見ているだけでも大迫力!
- 長男・長女:「ジャングル・ビート・シェイク」でホットドッグを購入し、夕食とする
- 全員:「スーパー・ニンテンドーワールド」を退出
- ~19:15:次男・夫:「ハピネス・カフェ」で夕食⇒USJから退場し、近くのスーパー銭湯に移動してゆったり
- 18:25:長女・長男・私:「ザ・フライング・ダイナソー」(30分待ち表示)に並ぶ
- 19:00:「ザ・フライング・ダイナソー」の体験終了
- 19:10:長女・長男・私:「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」(50分待ち表示)に並ぶ
- 19:55:「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」の体験終了
- 20:10:長女・長男・私:「ハリーポッターエリア」に移動
- 「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」(20分待ち表示)に並ぶ
- 20:40:「ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー」の体験終了
- ちょうどプロジェクションマッピングが始まったので見る
- ~21:05 魔法の杖体験を楽しむ⇒ハリーポッターエリアから退出
- 21:10:「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」(35分待ち表示)に並ぶ
- 前向きか後ろ向きか悩んだが、後ろ向きは45分待ちだったので、待ち時間が短い前向きを選択
- 21:38 「スペース・ファンタジー・ザ・ライド」の体験終了
- 21:45:「ザ・フライング・ダイナソー」(10分待ち表示)に並ぶ
- 21:58:「ザ・フライング・ダイナソー」の体験終了
- アプリを確認すると、待ち時間が表示されているのは「ジョーズ」のみ!ダメもとでジョーズに移動
- 22:02:「ジョーズ」の体験開始。駆け込みで待ち時間ゼロ!その日最後のお客さんで、私たちの後ろでゲートがクローズ。
- 22:15:パークから退出
当日のやらかし
コインロッカーがらみで2件、やらかしました。
- 鬼滅の刃のコインロッカー(長女・長男の荷物)の預かった鍵が見つからず💦
カバンをひっくり返して探した結果、手首にまいていたことに気づいた
- ザ・フライング・ダイナソーのコインロッカーで、リュックの紐がはみ出たまま閉めてしまう。
そこで気づいて再度ロッカーを開いて紐を入れたらよかったのに、そのまま乗り場へ。
戻ってきたら、下のロッカーの扉ではみ出ていた紐が挟まり、リュックを持ち出せない状態に
スタッフさんに相談したところ、「ロッカーを開けたり紐を切ることはルール上できないので、ロッカーに預けた方が戻ってくるまで待つように」との回答
15分ほど待って、下のロッカーの方が戻ってきて、無事にリュックを回収できた
まとめ
滞在時間:7:50~22:15
体験したアトラクション:のべ9個
- 鬼滅の刃 XRライド ~刀鍛冶の里を疾走せよ~
- ミニオン・ハチャメチャ・アイス
- マリオカート ~クッパの挑戦状~
- ザ・フライング・ダイナソー
- ミニオン・ハチャメチャ・ライド
- ハリー・ポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー
- スペース・ファンタジー・ザ・ライド
- ザ・フライング・ダイナソー ※2回目
- ジョーズ
※シングルライダーはすべて利用なし。
歩いた歩数:約3万歩!
感想
上の子どもたちが大きくなり、長時間満喫できました💕(まだ小1の末っ子は夫と先に退場して別行動でしたが)
夜になると急激にアトラクションの待ち時間が短くなるので、ラストスパートの体力を温存しておけてよかったです。
最後の1時間でアトラクションに3つ乗れたので。
次回は「パワーアップバンド」を買って行きたいなと思います。