この記事では、私の「3月10日(月)~3月16日(日)」の1週間のふりかえり」を公開します✨
振り返りは最高の第2象限🍀
あなたはどんな1週間を過ごしましたか?
気づいたこと
- 私はまだ分厚い鎧をかぶって生きている。脱いで身軽に生きていきたい。そのため必要なのは、シンプルに、幼いころの自分はただ、両親に愛されたかったと腹落ちさせること。
- 人間、生きてるだけで素晴らしい。もうけもん。
- 聴くことは癒し。一生懸命聴くことは力がある。
- 抜毛症がほぼ治ったかも?
今週楽しかった3つのこと
- 合気道の短刀を使った稽古
- 武器を持って攻撃すると、いつも(徒手)より攻撃力が高くてテンションが上がる
- 脳天ハイマー(演劇)で号泣。萬田緑平さんのアフタートークも素晴らしかった💗
- Hさんと大雨の中で畑仕事をして泥だらけになったこと
来週の新しいチャレンジ
- 実母が泊りに来る。語り合い、楽しく過ごす。
- お蔵フェスタでボランティアスタッフをする
- はじめてリアルで会うアカリちゃんとおしゃべり✨
来週の最重要目標3つ
- 家の大掃除&母が泊りに来る準備✨
- ヨニバースに全力参加
- 長女の吹奏楽部の引退演奏会を全力応援
来週もよろしくお願いします✨