(←『自己診断チェック7』)
[自己診断チェック8]
感謝の気持ちが持てない
他人がしてくれていることに気づかない etc.
□ 「してもらっていないこと」「足りないこと」「満たされていないこと」ばかりを
訴える一方で、人から「やってもらっていること」に気がついていない
□ 「ありがとう」と言ったり、感謝の気持ちを感じてはいけない気がする
□ 「ありがとう」「感謝しています」「あなたのおかげです」などの言葉は言うが、
本心からそのように思ったことがない
□ 心から感謝の気持ちを感じている訳ではないのに、
ことさらに「ありがとう」「感謝しています」を連発する
[悩みの原因]
あなたの悩みの原因は、
《感謝をしてはいけない》
というリミッティング・ビリーフです。
→ 【感謝をしてはいけない】
→ 『自己診断チェック9』へ
【一般社団法人 日本プロセラピスト養成協会】認定トレーナー・認定サイコセラピスト
人間関係改善セラピスト 斉木 拓洋
大阪・神戸・東京を中心に活動中!