自己診断チェック 2 | 心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理セラピスト 斉木拓洋がお伝えする心理のお話ブログ(大阪・神戸・東京で活動中)

心理(ビリーフチェンジセラピー)と日常の感じたことを綴ってます

(←『リミッティング・ビリーフを診断しよう!』の続き)
(←『自己診断チェック1』


[自己診断チェック2]


人に頼み事が出来ない
自分の欲しいものが分からない
...etc.



□ 自分が欲しいものを「欲しい」と言えない

□ 自分の欲しいものが分からない

□ 人に頼み事ができない(なぜなら、そうすることで罪悪感を感じるから)

□ 人を優先して考える。自分は二の次

□ 「どうしたいの?」と聞かれても答えられない。「何でもいい」と答えてしまう

□ 自分のお金なのに自分のものを買えない

□ 自分の欲しいものを選べない

□ 自分の欲求を素直に出している人を見るとイライラする

□ 自分が本当に欲しいものは分からないのに、それほど欲しくないものを欲しがる



[悩みの原因]

あなたの悩みの原因は、

《欲しがってはいけない》

というリミッティングビリーフです。


→ 【欲しがってはいけない】



→ 『自己診断チェック3』



【一般社団法人 日本プロセラピスト養成協会】認定トレーナー・認定サイコセラピスト  
人間関係改善セラピスト 斉木 拓洋

大阪・神戸・東京を中心に活動中!