Ptolemy48(トレミーフォーティーエイト) Apollon(アポロン)シリーズ②♪♪ | 兵庫県宝塚市のメガネ屋さん 【メガネのトミタ】ブログ

兵庫県宝塚市のメガネ屋さん 【メガネのトミタ】ブログ

映画「阪急電車」の舞台になった阪急今津線「逆瀬川」駅から徒歩2分。アピアきた2Fの「メガネのトミタ」がお送りする眼鏡と宝塚についてのブログです♪

皆様、こんにちは晴れ

 

メガネのトミタ  冨田哲也です!!

 

 

今日は久しぶりにいいお天気になりましたね!

 

日差しも秋らしくなってきて、葉っぱも色づき始めています。

 

そういえば、今週から新しい朝ドラ「べっぴんさん」が始まりましたね。

 

今回は「ファミリア」の創業者がモデルということなので、どんな展開になっていくのか楽しみですね。

 

ちなみにお父さん役の生瀬勝久さんは県立宝塚高校のご出身ですよね。

 

僕はついこの前に生瀬勝久さんが出演されていた「侠飯~おとこめし~」っていうドラマがヒットでした!

 

 

さてさて、昨日に引き続きPtolemy48(トレミーフォーティーエイト)のApollon(アポロン)シリーズのご紹介です。

 

<Ptolemy48  Apollon  AP-008  SB  57サイズ>

 

少し鋭い印象を持ったAP-008です。

 

アンダーリムの構造が目を引きますよね。

 

詳しい紹介はPtolemy48(トレミーフォーティーエイト)のHPより抜粋させてもらいます(笑)

 

手抜きですいません・・・

 

日本の職人の匠技を駆使した金型プレスで作り出したチタン製「4点留め立体ブリッジ」とアンダーリムから伸びる「立体ヨロイ(智)」を用いた斬新なナイロールブロウモデルです。


アセテートブロウは、NCマシニング工作機でスリムに加工され、リム部の半ツヤマット加工と、職人が磨き上げたブロウとテンプルのツヤが対比するよう配置。


テンプルは熟練職人による削り出しセルロイドを使用し、βチタンの「三連蝶番」と弾力性あるセルロイドテンプルの組み合わせは抜群の掛け心地を生み出しています。

 

<Ptolemy48  Apollon  AP-009  RD  56サイズ>

 

AP-009はナイロールフレームです。

 

こちらのモデルもテンプルにはシルバー925が使われています!

 

立体的なデザインがカッコいいので、男性の方におススメですね。

 

 

AP-008、AP-009ともにカラー違いがもう一色ずつ入荷していますので、是非店頭でご覧ください。

 

 

明日は金曜日なので僕はお休みをいただきます。

 

早朝野球の試合も残りのシーズンが僅かになってきました。

 

明日からは最後のトーナメント大会なので、何とかいい結果になるように頑張ろうと思います。

 

お店は通常通り営業していますので、皆様のご来店お待ちしております。