福徳寺阿弥陀堂(東吾野) | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

白雲の灯りとなりぬ冬木の芽

 

午前中は、病院での定期健診でした。午後少し散歩いたしました。

 

枯芙蓉透かし瓦の屋根の街

駅前の鉄線囲む枯野かな

街路樹に残る枯葉の縮れをり

冬霞孤髙の富士を淡くせり

遠山の殊に濁りぬ冬霞

冬霞輪郭でもて分かる峰

冬霞引き摺りてゐる絹の雲

紅梅の明るさ及ぶ畑かな

冬畑ビニール明かりなりにけり

菜の花の明かり心に宿しけり

枯木立それぞれ色を纏ひをり

冬鴉ひと声啼きて去りにけり

枯柳爪の先まである命

青空に抱かれてゐる枯柳

枯柳動きに節理あるやうな

幹も枝もすべてが意思である枯木

白雲に意味を持たせて冬の空

黒土を持ち上ぐ霜の力かな

ベランダに六枚ほどの干蒲団

人生の月日のありぬ干蒲団

日月のやつれのありぬ干蒲団

木道の吾が影長き冬日和

寒晴の白きへ宿るひかりかな

枝と野をゆきては帰る冬の鳥

冬鳥のつつきてをりぬローム層

明るさもほどほどなりぬ檀の実

万両を風とひかりが捉へをり

さざ波とひとつになれる浮寝鳥

目を開けてまた道ゆずる浮寝鳥

浮寝鳥そつとその場を離れをり

枝覆ふところを定め浮寝鳥

浮寝鳥胸に明りを灯しをり