カライトソウ | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

 

山霧に持ち上げられてロープウエー

 

友との旅の二日目は、唐松岳登山で、無事に日帰りすることが出来ました。

 

足元に秋の草花ロープウエー

山霧の一瞬開き青き空

山塊は不帰の嶮霧割るる

朝露に薄き日差しの宿りをり

朝露のひかりを浴びて山の道

薄紅葉一歩一歩に開けくる

延々と木の階段や飛蝗跳ぶ

稜線の赤き木の実のひかりかな

ゆく吾に語るがごとく山薊

胸中の吸気も同じ山の霧

稜線の紅葉に息を整ふる

木を跨ぎ岩を乗り越え秋の山

木の枝に頭ぶつけて霧の山

秋の蝶岩場するりと登りゆく

山道のさあ頑張れとチングルマ

霧の中歩幅の同じふたりかな

竜胆の口の堅さが取り柄なり

奥山の風の精ともチングルマ

霧の中色鮮やかな雨具かな

雲去りて紅葉のみな浮かび来る

生き物のやうに山霧動きゆく

岩のペンキ辿りて霧の中をゆく

山霧に濡れし眉毛を滴りぬ

肌白き樹々現るる霧の中

山霧の中を熊鈴転びゆく

薄紅葉沈ませてゐる八方池

リフト待つ霧の中より友二人

山肌の霧滑りゆくリフトかな