クサフジ | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

(写真は、クサフジ)

 

葉桜に抱かれてゐる砂場かな

 

今日は曇りのち晴れです。馴染みの飲食店がテイクアウトを始めてて、今日の昼も利用しましたが、安くて美味しいです。

 

天へ伸ぶ薔薇に埋もれてゐる屋敷

洋館のレースの窓の外は薔薇

畑へとつながる路地や揚羽蝶

家族てふ彫像街に夕焼雲

彫刻のある街角を夏袴

ヘリの音くぐもる夏の曇り空

風炉草風のなき日は風起こす

湧ききたる風に目覚めて矢車草

真つすぐな青葉の通りモノレール

噴水の音が奏でてゐる屋上

噴水の飛沫すぐさま風に乗る

水の姿とことん見せてゐる噴水

曇天の日のまぶしきは白日傘

しとやかにしつとり育ち姫空木

石楠花の遥かなる山望みをり

幾重にも噴水映る四方の玻璃

噴水の止みて静かな水面かな

屋上の庭園都忘れかな

道沿ひに「パレード」といふ薔薇咲きぬ

汚れなき野苺の花開き初む

風吹けよもつと吹けよと山つつじ

木道の人を待つかにあやめかな

曇天を呼び寄せてゐる山紫陽花

屋上の庭園スイとあめんぼう

奥多摩の山をそびらに新樹光

森ひとつ盛り上がらせて青葉風

屋上の風宿りたる山法師

溶岩のやうに青葉の森動く