一穴の開き艶めく山の栗 | 俳句とお星様と山歩き

俳句とお星様と山歩き

俳句は、日々の散歩の頂きものです。お星様の話は、今は中断中です。山歩きは、主に奥多摩周辺が主です。2006年1月6日に開設したヤフーブログから移転してきました。よろしくお願い申し上げます。

イメージ 1

昼酒や土産としたる栗おこわ

なんとなくなにか急かるる暮の秋

鶏頭の燃へ移らむとする力

親友と異なる記憶古酒の酔

老媼にもありし華やぎ秋桜

秋海棠後を向ひてアツカンベー

笠雲の架かりし深山木の実降る

四本足歩行のむかしましら酒

実石榴や座敷で練習フラメンコ

猪垣の他は荒野でありにけり

粘力のありし雨降る黄落期

縄文の土器の欠片や秋耕す

悪友に説教されて新生姜

大木戸のありし新宿新松子

信置けぬものに根と幹黄落す