子育てママ お家に帰って、緊張感を脱ぐ | 子育てサロン

子育てサロン

子供のしつけ、子育て全般に関する情報、一口アドバイス、体験などを
公開します。

梅雨に入りましたが、もう梅雨明けかしら?

と思うようなお天気が続いたり、大雨が降ったり…雨

体調管理にも気を付けながら過ごしている今日この頃。

先日、保育園の帰りでしょうか、自転車の後ろに座った

お子さんが、色とりどりの七夕飾りや、たぶん願い事が

書いてある短冊をつけた笹を持っていました。

ひらひらと風に揺れる笹の葉と短冊がきれいだな~七夕

と思って見送りながら、お家で楽しい七夕ができますように

と思いました。 

我が家は今年も、天の川に見立てたそうめんを

茹でようと思っている“ころん”です。

 

 さて先日の家庭教育セミナーで

セミナー生のこんなお悩みを聞きました。

小学2年生の男の子と、保育園年中の女の子のお母さんで 

「最近、暑くなったせいか、家に帰ってくると、すぐに服を

脱ぎたがるんです。お風呂から上がっても、寝るまでパンツ

1枚でいるので困っています。「ちゃんと着ないと風邪ひくよ」 

など、色々言っても、ぜんぜん言うことを聞いてくれなくて。 

先日は主人の実家でもそうだったので、おばあちゃんが

『暑いのならエアコンかけようね』と言って部屋を涼しくして

くれたのに、いつまでもパンツでいたので、優しいおばあちゃんも 

「もうちゃんと服を着て!」と、さすがに怒ってしまって…

毎日イライラしています。 

学校や保育園ではきちんと出来ているのに、家ではその真逆で

ギャップがひどいから、どうしたらいいかわからなくて…」 

とのことでした。

私は「暑いけど、プライベートゾーンは隠さないとだめだよね。

と繰り返し言って聞かせることかしら」と話したのですが

気になったので所長さんに伺いました。

 

所長さんは「そうでしたか。子ども達に『何で着ないの?』って

聞いてみるといいわね。

それから、彼女のお子さん達は、学校や保育園では

きちんと出来ているのなら、きっと外で精一杯がんばってきて

いるのね。お家に帰ってきて、ホッとして外での緊張感を

脱ぎたいのかもしれないですよ。 

子どもが「脱ぎたい、着たくない」という気持ちに寄り添って

「そう、脱ぎたいんだね。今は着たくないんだね。でも、学校や

保育園で習ったプライベートゾーンは大事にしようね」 

ときちんと伝えましょう。と教えて頂きました。

 

所長さんのお話を伺って、私は改めて、子どもの気持ちに

寄り添うって、こういうことなんだ!子どもの話を聞いて

共感してあげることが大事で、その後、きちんと躾をするのが

大事なのだとわかり感激しました!

 服と一緒に緊張感を脱いで、ホッとしたい心まで

見えませんでした。その気持ちに寄り添えなければ

「風邪ひいちゃうから、ちゃんと着なさい」だけでは

子どもは、ママの言葉を聞いてくれないのですね。

このことを知っているのと知らないのでは

今後の子ども達との触れ合いが大きく違ってくると思います。

さっそく彼女に所長さんからのアドバイスを伝えました。

「そうなんですね!!まずは子どもたちに聞いて

その気持ちに寄り添ってみます。家に帰ってきて、ホッとして

緊張感を脱ぐなんて、思いもよりませんでした!

有難うございました。所長さんに宜しくお伝え下さい!」 

と、とても喜んでいました。

 幸せな親子が増えます様に…

私も所長さんの願いに近づきたいと思っています。