(豊後森~恵良間・・・先日の黒いのココを却下で移動しての撃沈)
久々なんでこの滝もついでに~~~~~![]()
アクセスは前のをよろしく~~~~![]()
再訪と言っても特筆する事はありませんが・・・・・・![]()
しいて言えば岩の崩落があった様で以前見られたプールの様な賑やかさが失われてた![]()
そのせいもあるのか?周りはちょっと寂れた様子で物悲しげ![]()
そうは言っても形・規模は一級品で・・・・・・![]()
慈恩の滝に寄ってばかりで・・・(今回は無理矢理寄らず・・・・)
何故か忘れ去られた龍門の滝って感じです~~~
(近いエリアに感じないからかな??)
初訪から今回で3回目ですが・・・・・![]()
何回来ても良いなぁと思わせる滝ですね~~~~~![]()
ちょっくら自己責任で滝に近づく~~~~![]()
![]()
![]()
前のにも書いた様にかなり岩が滑りますので緊張とルート取りをキッチリ![]()
![]()
![]()
![]()
今回も何とか上の滝壺付近まで行けましたわ~~~~![]()
![]()
![]()
![]()
(右側の流れ)
ココの滝にもクレソンらしき草があって食べれるかなぁ?![]()
とちょっと悩みましたが置いて置くことにしました~~~~![]()
滝は以前と比べ水量多目でしたが上から簾の様に落ちる姿もよし![]()
下の渓流瀑的な流れの雪輪チックを眺めるもよし~~~~![]()
中段付近に立つとほぼ360度滝に囲まれますので音のサラウンド感も良いですよ![]()
![]()
![]()
![]()
上に書いた様に賑わいは薄れつつありますが・・・・・![]()
(ココから2回目の再訪分)
誰も居ない巨瀑を独り占めなんてなかなか贅沢な滝見になると・・・・・![]()
別の意味で良い環境になりつつあるなとは思います~~~~![]()
龍門滝の地図
龍門滝のアクセスポイント(グーグルマップ)
33.273727, 131.205522・・・・・大きい滝への駐車場です
















