サムライ&ドラゴンズ | ゲームは一日○時間

ゲームは一日○時間

ゲーム屋さんの日常について
あくまでゲーム屋さん視点です、お客様視点でないので、ご容赦ください。

個人ブログへのリンクはフリーですが、紙メディア、ニュースサイト、商業サイトへの転載は事前連絡お願いします

4月にVITAでサムライ&ドラゴンズが出ます

いわゆるソーシャルゲームって奴です

基本無料だそうです

アイテム課金の方式ですね


無料でDL出来るのになんで、パッケージ版が??って思ったんですが、モンハンフロンティアと同じ形式でした

パッケージ版はソフト+アイテム+ゲーム内マネー、って感じになってるんですね


お店としてはVITA用とは言え、あまり売りたくないソフトですw

だって、ソーシャルってハマっちゃうとそこでドンドン課金して他のゲームに流れてくれないですし

延々としちゃう方多いです


家庭用ゲーム衰退の一因であるソーシャル、メーカーとしては融合しいて生き残りをかけたい所なんでしょうけど、お店的には全然おいしくないですねw

基本無料なんで中古も意味ないですしw


VITA専用でソーシャル、どれくらい利益が出るんでしょうか??

携帯、スマホとは分母が違い過ぎます

という事は課金してくれるユーザーの数も圧倒的に違います

携帯のソーシャルが儲かりすぎてるってだけで、意外と普通に利益でるのかもしれませんがw

基本無料という事は課金ユーザーが少ないとサーバー維持も大変そうな気がします

VITAでこのビジネスモデルをするにはまだ本体普及台数が足りてない気がしますが、果たしてどんな結果になるでしょうか