なぜ神社を参拝するのか | アイリッシュハープ弾き歌い♪ 柏恵子のブログ

アイリッシュハープ弾き歌い♪ 柏恵子のブログ

ソプラノ歌手、アイリッシュハープ奏者です。
兵庫県加古郡稲美町在住。
アイリッシュハープと歌の教室『音の葉〜木洩れ日和〜』主宰。

本当に大切なものは目に見えない。
かけた時間、込めた想い。
日々丁寧に、大切に。
愛を癒しの音色に乗せて♪

なぜ神社を参拝するのか。

このタイトルで前にも書いたのですが
また書きたくなりましたニコニコ
最近私の周りでも神社巡りを始めた方が増えてきて、とても嬉しいです


神社とは、神様の社、おうち。
鳥居の先は聖域。
神様のおうちに入るので、失礼しますという気持ちで一礼してからくぐり、参道の脇を歩きます。

まず手水舎で手を洗い、心身を清めてからお参りします。

神社、自然の清らかな気、エネルギーを浴びることで、自身の穢れを祓い、浄化します。


神様は辿っていくとご先祖様。
繋いでいただいた命と、与えてくださる多くの恵みに感謝します。

私は神社参拝でお願い事はしません。
感謝をお伝えすることと、自分がどのように生きるのかを誓います。

特別な存在がいて、何もしなくても願いを叶えてくれる、なんてことはありません。
自分自身を見つめ、清らかな心で生きる。
自分を偽らず、誠実に、素直に。
愛で行動し、感謝を忘れない。

自分と向き合い、成長する為に
神社参拝はとてもとても重要だと思います。

世のため人のため。
私もその想いなのですが、
自分が達観できていない状態で人のことはできません。

自分と向き合い、手放すことが先。
自分がちゃんと光を放つことができるようになれば、自然と広がっていくのだと思いますキラキラ


これまで多くの神社を参拝してきて、やっぱり実際に足を運ぶことが大切だと感じました。

それぞれに感じるご神気が違っていて、受け取れるメッセージも違うからです。

どっしりしたご神気からは、物事に動じない心を。
優しいご神気からは、これで良い、信じて進めという安心を。
凛としたご神気からは、しっかりと自分軸で行動することを。
パーっと明るいご神気からは、楽しむこと、光を放つことを。

などなど。

また、そこでの出来事、人、天気、自然の音や鳥や虫たちも、様々なメッセージを届けてくれます。

「見える」とは、
見えない存在が映像で見えることではなく、
そういう『気づき』のことを言うのだと思います。

何となく感じたこと。
空気が綺麗で気持ち良かったとか、
心が穏やかになったとか。
まずはそういう感覚でいいんです。

神社ならどこでもいいってことではないのですが、昭月先生から教えていただいた素晴らしい神社を私のブログでもたくさんご紹介するので、是非行ってみて下さいね音譜