なぜ神社を参拝するのか | アイリッシュハープ弾き歌い♪ 柏恵子のブログ

アイリッシュハープ弾き歌い♪ 柏恵子のブログ

ソプラノ歌手、アイリッシュハープ奏者です。
兵庫県加古郡稲美町在住。
アイリッシュハープと歌の教室『音の葉〜木洩れ日和〜』主宰。

本当に大切なものは目に見えない。
かけた時間、込めた想い。
日々丁寧に、大切に。
愛を癒しの音色に乗せて♪

昭月先生との出会いをきっかけに、神社を参拝することの大切さを知りました。



神社を参拝することは、

神道、歴史、宇宙の摂理などの学びや、

自己と向き合い、手放し、魂を磨き成長していくことが不可欠です。




自然の恵み。

自分を成長させてくれる出会い。

ご先祖様から繋いでいただき、今ここに生きている奇跡。



全てに感謝の気持ちが溢れてきます。





畏敬の念と深い感謝をお伝えする。


穢れを祓い、清める。


与えて下さった時間を大切に、自分の中の神に恥じぬよう、世のため人のため、信念を貫いて命を全うすることを誓う。






願い事を叶えてもらおうとか、

ご利益があるからとか、

パワースポットって話題だからとか。


人間関係でもそうですが、一方的に求めるだけではいけませんよね。





一番大切なのは感謝の気持ちだと思います。

感謝をお伝えして、そして誓う。




すでに多くの恵み(愛)をいただいているのですから。