川越八幡宮 | 気ままな‥御朱印神社巡り

気ままな‥御朱印神社巡り

休日に巡った関東の神社や御朱印を自己記録的な感じになりますが少しずつ載せています。




埼玉県川越市南通町の市街地に鎮座する

川越八幡宮御朱印です神社

川越八幡宮を創祀したのは当時の有名武士、源頼信。長元の乱で武蔵国(現在の埼玉県あたり)を長い間なかなか鎮圧できなかったのですが、現在の川越八幡宮の地で必勝を祈願したところ、三日三夜で敵陣を鎮圧できたそうです。
源頼信は勝利を神様のお力と信じ、八幡神社を創祀するに至ったと言われております。以後、川越の歴代城主、城代にも篤く崇拝され、川越を守る守護神として地元の人々から深く愛されてきました。今でもなお、地元の人のみならず、関東一円からも参拝者が多く訪れています。


石鳥居
{0C3D75E1-38CB-44B9-966E-A014668D8820:01}
{69A37F06-4A4F-43A4-B00C-FA98EEC2F682:01}
{B8C8EE51-29A3-422D-9389-CA71A9F06D4A:01}
{7684BC8D-876E-4796-8DC0-2B96A63C6309:01}

手水舎
{3C853C74-E2C5-4139-A2EA-59A8508800E9:01}

拝殿
{CEE239B2-3972-49EF-AF8D-5BC75A939577:01}

ぐち聞きさま
{7F95BEC0-B33E-4EF2-8D26-8D550DB64770:01}

御朱印
{1B1106FF-D40B-4ADD-AA62-2B8F7D3F6021:01}


🚃の場合

東武東上線・JR埼京線・有楽町線

川越駅東口より徒歩約6分

西武新宿線

本川越駅より徒歩約7分

🚘の場合

関越自動車道‥川越ICより約15分

境内が無料駐車場となっております。