第62回静岡ホビーショー | ひろあきの目指せ!ゆるゆるモデラ-?(笑)

ひろあきの目指せ!ゆるゆるモデラ-?(笑)

いつかはメイジンになりたい、ただのプラモデル製作ブログ(笑)

たまに、アイドル現場もあるよ(゜゜)

昨日は初めて、静岡ホビーショーに行ってきました。



東京駅。
いつもは、上越新幹線で利用するが。
東海道新幹線は渡辺美里の横浜アリーナでのライブ以来だから。30年ぶり?


車内で朝食(笑)
おにぎりとフレンチトーストもあるで😋
リン友さんから「コーヒーとビールの組み合わせ、おかしくない?」と言われたが(^_^;)
うちの近所の自販機では、エメマン100円で買えるで( ̄ー ̄)ニヤリ
片道1時間17分の旅路。

あ、旅のオトモは咲菜ちゃんのアクキー。


友達と静岡駅で合流。



駅前のモニュメント。
去年はヘルニア再発して、大事を取って泣く泣く断念した静岡ホビーショー。
これを見れたのは、めちゃくちゃ嬉しかった(≧∇≦)b

ガンダムナビアプリのおみやげチェック



静岡駅近くのザクマンホール。
そして、そのまま歩いてツインメッセ静岡に。





かなりの列が出来てたが、9時に入場。

そして


参加証のQRコード見せて、入館証を左胸に貼り(この入館証は剥がせたので、リンプラチェキファイルに貼りました)
いざ、入場。

事前に、フォロワーのあしまさんからバンダイブースは規制かかり。60分待ちになるから、早めに行ったほうがいいと言われたが。入場してすぐ、待機列できていて規制かかる(^_^;)

まずは、ハセガワブースに。
1/72  YF-19 バトロイドとミリア機発売されたから発売されるだろう。
クァドラン・ロー マックス機。
一般機も発売近いだろうね。

キューティーハニーは限定生産。
これは、立派なおっさんホイホイ(^_^;)


グレタ・ガリーも限定生産。
同スケールのWMは塗装できる?



クレオスブースでは、リンプラカラーを使ったカラーサンプルや

リンプラカラーを使った塗装コンテスト作品を展示。


リン友さんのユウマさんとめぇ先生の作品が展示されてた。

今夏発売のミラーシルバーの応用。
1本3000円(^_^;)



HGUC 百式積んでるから、使ってみるかな?


スーパーメタリック2も気になる。


水性塗料だが、SEED DESTINYカラーや


SEEDカラー展示。
最近は、水性塗料のラインナップ増えてるから。
ラッカーから替え時かな?
ボトムズカラーも販売するみたいだしね。
あと、マイスター関田さんやらしこさんが先生で来てた。
4年ぶりかな?
話したことあるが、時間経つと人見知りが(^_^;)


アオシマブースでは、アニメカラーVer イデオン。


帰ってきたあぶない刑事から、覆面パトカー。
そして、別館へ。


マックスファクトリーから、まだ発売日未定だが。
1/72 ファイヤーバルキリー バトロイド。
同スケールの熱気バサラも付属してるし。

ミレーヌとバサラのフィギュアも気になるが。

やはり!
5月発売の1/72 VF-1Jと10月発売の1/72 VF-1Dバトロイド。
これは、ほんと作りたい!
1Dは月末ヨドバシで予約して、1Jは明日あたり探してみるか。

1/24 ブラッドサッカーに続いて、ダイビングビートル発売と。


バイファムも気になるんだよね。
老眼には、塗装は厳しい(^_^;)


MODEROIDで、オーガスシリーズ展開。
オルソン機は発売されるのは、予想してたが。
ナイキックはびっくり。
これは、一般機も発売されるだろう。
あ、俺Blu-ray持っていてまだ見てない(^_^;)



ダグラムもGET TRUTH版も展開されるが、1/35は値段が(^_^;)


MODEROIDのナデシコ

パトレイバー

YouTubeのバンダイチャンネルで配信されてるが、そろそろ最終回の

み〜な〜ぎる〜!

ガラットは誰がMODEROIDで発売すると思ってたか。

師匠(マスクド13さん)いると思い、ガイアノーツブースに。
いらっしゃらなかったが。
HG バッシュ予約出来た方には、朗報。
バッシュカラー発売。

エルガイムカラーも再販。
俺も来月、プレバンからエルガイムマークⅠとマークⅡ届くから。カラー再販されたら買うかな。

ダンバインカラーとボトムズカラーの再販もお願いしますm(__)m


ガイアノーツで一番気になったのは、スーパー・ササダンゴ・マシンカラー(笑)


モデラーさんの作品。


昨年夏のリンプラ新曲お披露目を思い出しますね。
SDやLED使われた作品など、眼福だし。
モチベがかなりあがりました。
そして、バンダイブースに。

60分待ちだが


6月27日からは、量産型リコ−プラモ女子の人生組み立て記−3が始まるし。
Blu-ray1と2は5月と6月に買います。
引っ越しのキャッシュバックもくるしね。


そして

GBWC


チャンピオン作品。
5月21日から、エントリー開始。


ちょうど、リンプラの配信始まった。
ヤマトのレビューで、あんどぅーと恵里加ちゃんがやってた。

俺、これ予約してたわ(^_^;)
そして、ようやくバンダイブースに。

サンライズプラモコレクション。


だが!新作案内なし(T_T)
トカマクダンバインのプレバンはまだ未定(^_^;)


HGサーバインはスペシャルコーティング。
通常版の再販、お願いしますm(__)m


ドラグナーも再販してほしいし。
ザブングルは、ギャリアも発売してほしい。


エルガイムもバッシュが出るのだから。
他も出してほしい。
バイファムもトランファムやディルファムやネオファム。言い出したら、キリがない(^_^;)


時代はシャニマスだな(。>﹏<。)

恋鐘ちゃんの発売は嬉しい(≧∇≦)b

30MSもそろそろ作らねば(^_^;)



バンダイボトムズも、拡張セットで終わりな予感(T_T)

ブルーティッシュドッグやリーマン機とか、拡張セットだし(^_^;)
しかも、今月発売のバーグラリードッグも拡張セットで再現って(^_^;)

本体のスコープドッグの再販、かなりしてよ(^_^;)
だが、バンダイブースの地獄はここから始まる(-_-;)



ガンダム45周年リバイバルキット。
値段は約4.5倍(^_^;)


今夏の本命。
RG ガンダム Ver.2.0。
バンダイブースはロープとかしてないから。列び無視して、後ろから割り込み撮影(-_-;)


これも、拡張セット(^_^;)
MG並ですね、全部買うと(^_^;)


撮影するのに、一苦労(^_^;)


まだ、最初のRG組み立ててないから。はよ、組まないと(^_^;)


来月発売のMG シナンジュスタイン Ver.Ka。
ゾルタンのフィギュア付いてるが、なら劇場公開発売したMGはもう生産しないってこと?

ここから、全て回るのに45分かかるとは誰が思ったか(^_^;)


ビルドメタバース。


ビルドナックルに、ストライカーパック。
ストライカーパックはHGCE エールストライクガンダムに対応しているのは嬉しい。

鉄血のオプションパーツとか、リニューアル。
ギャンバルカンなんか、旧HGUCギャン対応なんだから。
リバイブギャン対応にしてほしかった(-_-;)


ガンダムブレイカーも4ですか。
PlayStation5をこれだけのために買うのも(^_^;)


ザクプラくんとか続くのかな?


今夏、ベースにチャレンジしに行こうかな?


アクシズショックもジムⅢ。
普通にジムⅢ再販してほしいと思うのは、俺だけ?

いま、プレバン。ユニコーン再販祭りだけど。
リバウとかは?



水星の魔女、ニカ姉か。
セシリアは出さない?



プルツーは夏に全貌公開だが。
7月はルナマリアだろ!
インナースーツが軟質素材って(。>﹏<。)


ボリノーク・サマーンは11月発売だが、サイコガンダムマークⅡはまだ未定なんだよね。
HGUCもリバイブ量産型ザク以来だから、期待膨らむわ。


あとは、ハイザックカスタムだけですね。


アメリカのガンダム。
さて、ここからマナー悪い親子連れや撮影してもどかない。後ろから無理矢理割り込んで撮影してくる輩が増える(-_-;)


SEED FREEDOM。

ズゴックも発売。


デスティニーガンダム SPECⅡ ゼウスシルエット。
HGCEも値段高くなった(^_^;)
ムラサメ改は何気に嬉しかった(≧∇≦)b


ブラックナイトスコード カルラ。
SEED FREEDOMの新機体はプレバンも含めて、全部発売されますね。
ゲルググメナースの量産型はまだか(^_^;)


インフィニットジャスティス弐式の発売日は休まねば。


アカツキもRG。メッキ仕様だが、9000円って(^_^;)

マナー悪い親子連れに友達が注意したが、「列びなんかないんだから」とか逆ギレ。
後ろから強引に撮影するのは、どうかと思うよ。
すみませんの一言は言おうよ、いい大人なんだから。


MGSD ウイングガンダムゼロ EW。


MGSDだから、可動域はかなりあると思うが。


やっとゆっくり見れた、HGバルキリー。
シュトゥルムフォーゲルIIはプレバン(T_T)
これで、展開終わったから悲しいよ。
VF-1は発売してほしい。
むしろ、あの1/72 河森正治監修バルキリーを再販しようよ。

タミヤブースに。


タミヤの社員さん、丁寧に説明してたわ。
しかも、ロープで道順作ってたから。スムーズに。

成型機からでた、恐竜のプラモデル。



静岡市プラモデル化計画。
このためだけに、1日使ってもいいよね。
モニュメント、全て見て回りたいし。


コトブキヤブースに。
メガミデバイスって、めちゃくちゃ値段するのね(^_^;)


BOOKOFFとコラボするみたい。

お昼食べに行こうとしたら、洗車の旋回の時間。


ツインメッセにもモニュメント。
ちなみに、食事処があまりなく。
ファミマで済ませたが、15時くらいに。ツインメッセの2階のカレーが半額だったので、お昼はカレー😋


再び、バンダイブースに。
みやななパパさんママさんと久しぶりにお会いして、話したり。
リン友さんと話したり。
あ、俺が水瀬ちかと知り合いに驚かれたわ(^_^;)
近く、ちか工房参戦かな?
26日のリンプラライブに水瀬ちか写真集持ってイクと行ったら、のざかさんに怒られたわ(笑)
やはり、バンダイブースは昨日もマナー悪かったと(-_-;)

なんとか咲菜ちゃんのラジオ配信に顔出せた(^_^)v


話しはできなかったが、本人も俺を見つけてくれたし。
26日のアキバカルチャー劇場での特典会だな。


KADOKAWAブースでXフォローして、超電磁砲の美琴シール貰い。


15時半過ぎにツインメッセ撤収。
ガンダムナビアプリのおみやげのガンダムマンホールをチェックインするため、東静岡まで歩いて。
ここに、等身大ガンダムあったことを友達から聞いて。



ほんとは清水市なんだが(^_^;)
静岡はさくらももこ。

友達と静岡駅まで一緒に。
そして。


東静岡のセブンでサンドイッチとパン買って。
静岡駅のNewDaysで、スパドラ買って(どんだけ、食って飲んだんだ(笑))

東京へ。
自宅には19時半に着いたわ。

初静岡ホビーショー。毎年7万人近い来場者。
めちゃくちゃ熱く楽しいイベントでした。

ガンプラ作りたいモチベはあまりあがらなかったが、やはり俺はマクロスやバイファムやダンバインやエルガイムを作りたい。

そして、嫌なこともあったし。
ホビーショーはいいんだ。とかポスト見て。
これさ、メンバー見たら悲しむよ。
と思ったり。

来年も静岡ホビーショー行きますよ!
会えなかった人もいるし。
10月の東京のホビーショーもいまから楽しみですね。