コストコで購入した生ハム「ハモンセラーノフライス」のレビュー | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

 

〘ハモンセラーノスライス 〙

 

image

 

コストコで購入した「ハモンセラーノスライス」のご紹介です。

実はわたしはこのハムが大好きです。

なんてったって、1枚が大きくて食べ応えがある!

大きくてうまくはがせるかな?って思っていても

ちゃんと1枚毎に透明はフィルムが入っいて剥がしやすい。

 

 

 

 

大抵はワインのお供としてちびちびとそのままで食べてたり

桃、メロン、梨、柿などの果物と一緒に食べたりするんですが

ラッフィングカウのチーズと合わせて食べることに。

 

image

 

 

 

 

 

私は個人的に、チーズとイチジクを合わせるのが好きなので

今回はイチジクのジャムをトッピングに使用します。

 

image

 

 

 

 

 

 

image

 

左から、まずはそのままハム、生黒胡椒の塩漬け、イチジクのジャム乗せです。

黒胡椒の塩漬けのハムにはオリーブオイルをかけてあります。

 

ハムがね大きすぎてチーズに巻き付けると2周くらいします笑い泣き

 

ハムの塩気と生黒胡椒のピリっと来る辛さがいい!

ジャムの甘さの中にハムの塩気でワインが進みます。

チーズはあまり主張してこない方がクリーミーな風味を感じられます。

いつもはキリのクリームチーズを使用しています。

 

簡単な前菜になるのでもしよかったら作ってみてください。

ハムはチーズと巻き付けなくてもいいかも

だって、口の中にはいると同じだしねてへぺろ

 

2025.11.18更新です。

夕食に柿を使用したサラダを作りました。

材料はベビーリーフ、柿、モッツァレラチーズ、黒胡椒、オリーブオイルに生ハムです。

生ハムの塩気と柿の甘さが旬を思わせるサラダとなりました。

 

image

 

ハモンセラーノは1798円(-400)でした。

ラッフィングカウオリジナルは1178円(-240)でした。

 

にほんブログ村 その他生活ブログ コストコ
にほんブログ村

Instagramロゴインスタグラムもお願いします