〘 干潟育ちの味付けのり〙
「干潟育ちの味付けのり」のご紹介です。
少し前から発売になっていた商品です。
我が家には口さみしい時に食べられる用にのりを常備しています。
両班ののりだったりバリバリ君だったり。
その中でこの今年発売になった味付けのりはどうかな?と思って購入してみました。
韓国語がさっぱりわからないいのでまずは開封。
見た目は韓国のりっぽい感じです。
でもゴマ油の香りがしません。
味付けって何の味がついているのかな?
まずはそのままパリパリとおやつ感覚で食べてみました。
のりなのぜ何故か罪悪感がゼロ。
まず口に入れた瞬間に磯の香りがします。
全体的に塩味がきかせてあります。
味付けは控えめながらも深みがある。甘辛のバランスが絶妙。
醤油のコクとほんのりしたみりんの甘みがあとから海苔の旨みを引き立てます。
この塩味加減がおにぎりに最適では?
日本の味付けのりは甘めがおおいですが
これは塩味が強い。
そのままでもおいしいけれどご飯と一緒に食べたいのりです。
干潟育ちの味付けのりの価格は1580円(-320)での購入でした。