『グリーンリーフキムチ』
真夏に新登場の「グリーンリーフキムチ」のご紹介です。
毎年冬に株漬けのキムチ(季節限定)がコストコで大好きで購入していた。
今回は発売にならなくて残念
なんと、真夏にグリーンリーフキムチが新発売に
期待高めで購入してみました。
グリーンリーフと言う名前からある程度想像はしていましたが
出てきたきむちもはそれ以上に青かった。
夏場に大きくて白く柔らかな白菜を収穫は難しいですからね。
青い葉多めでの収穫になってしまいますから。
形状は
白菜の葉を一枚一枚ヤンニョムを挟んで丸く丸めた状態で2コ入っていました。
一つカットしてみました。
グリーンリーフと言うだけあってもう青菜漬けかな?って思うくらい。
🌶 味と食感
-
辛味が強烈! 日本のスーパーで売られている韓国キムチよりも、はるかに辛くてパンチのある味で個性が強めなキムチで本場の味に近いキムチなのかな。
-
酸味は控えめ で、発酵が進むとまろやかさと旨味が増す。
-
葉は青々としていて、刻みというより丸ごとの葉が巻かれている形状。
-
歯応えはジャキジャキ系、まるで高菜漬けのような野菜の力強さ
ヤンニョムがしっかりと辛さがあるので味は気に入ったのですが
白菜の葉がゴアゴアしてて食べにくかった。
もっと細かく刻むとよかったのかも。
さて、キムチ単体で食べるよりアレンジ向きなのかなと思ったので
豚キムチ焼きうどんにしてみました。
味付けはシンプルにキムチと塩、コショウ白だしで調整しました。
グリーンリーフキムチは1298円での購入でした。