【コストコ】国産白菜100%のいちおしキムチで野菜をとろう。 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

コストコで初めてみかけたいちおしキムチのご紹介です。

6P入の商品だったので一瞬躊躇しました。

食べ切れるかな?

image

いつもは↓のキムチ購入しています。

あっ、そろそろ期間限定の株漬けのキムチもでてこないかな~。

去年は2月入って早々に発売になってたのに。

 

 

 

とりあえず開けてみましょう。

image

普通にスーパーに売っているキムチの容器が6個入。

冷蔵庫に収めたらかなりの容量になりました。

さて、あま辛って書いてあるけど気になる味はどうだろう。

image

このままでも十分甘みがある。

辛さは控えめな感じです。

ニンニク臭もそれほど強くなくて

もしかしたら職場でシェアできるんじゃないかな?

と思う位匂わない。

そのままパクパク食べちゃってもいいけど

やっぱりご飯が欲しくなる。

やってみた。

image

ご飯にどーーーんと大量のキムチ。

いや~。これは美味しいわ。

おかずなんか何もいりません。

これはご飯が進む味付けです。

消費期限が3月4日までだったけど

ちょっと酸味がある方が好きなので

このまま発酵させてみようと思った。

シェアしなきゃないかな?

いや~、多分シェアしなくてもなくなりそうな予感。

発酵が進み過ぎたらお鍋にドボーンでいいからね~。

これは日本人好みの味付けだと思います。

しかも国産の白菜100%だって

葉物野菜価格が高騰しているのにありがたいことです。

 

いちおしキムチの価格は798円でした。

食べ切れるなら大分お得ですよね。

 

インスタグラムもお願いします