年末に発売になった北京ダック風キッドのご紹介です。
なぜ風なんだろう。
北京ダックは皮を食べるんだけど
これは鴨の身も付いてるからかな?
食べるのをとても楽しみにしていた商品です。
中には鴨肉、皮、たれ入り。
追加は家にある食材で長ネキの千切りです。
食べ方は鴨肉を温めるのみで食べられる。
食べる前には前もって解凍しておいてくださいね。
では作っていきたいと思います。
キッドは6枚入りの皮が4袋、つけダレが2袋に合鴨です。
今回は合鴨をカットしてレンチンしました。
熱々の合鴨を巻いて食べていきます。
あ!このお皿のしたのシートは保温できるシートです。
陶器ごとあげてずっと北京ダックを温めてくれました。
タレを塗って長ネギ。
北京ダックを挟んで巻き込みました。
北京ダックはそんなに香辛料の味はしませんが
タレが甘いタレでおいしい。
八角の風味がきいてるいて、
北京ダックの独特感がよく再現されていると思った。
北京ダック風キッドは2698円での購入でした。