刺身用天然赤海老 | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

image

コストコに通いはじめて

刺身用天然赤海老を何度購入したことか

これを購入すると

うちの旦那さんはにこにこになります。

この海老をお刺身で食べるのが大好きなんです。

半分をお刺身にしました。

残りの一部を

image

ちょっとだけオンザライスにしてみました。

コチュジャンで和えたりしたらいいなぁと思ったけど

いいものが冷凍庫にありました。

 

以前ご紹介したシアッチョッです。

これがいい仕事をしてくれました。

新米を炊いて、海老の刺身を乗せて、シアッチョッと卵黄です。

これが美味しかったです。

簡単にできるし味はシアッチョッで十分でした。

いつも海老の殻と頭は味噌汁にしていましたが

今回はフライヤーでカリカリに焼いてフードプロセッッサーに

かけて粉末状にしました。

お好み焼きとかの粉もののトッピングや

出汁に使って見ようと思っています。

 

刺身用天然赤海老@2152円(-350)での購入でした。

 

インスタグラムもお願いします