RJモッツァレラスティック | 田舎のかっちゃがコストコへ行く

田舎のかっちゃがコストコへ行く

コストコへ片道300㌔高速で3時間の道のりを週1でショッピング。
タイトルの「かっちゃ」って方言で「おかあさん」って意味です。
『田舎のおかあさんがコストコへいく』

image

ちょっと前から値引きになってた

ちょっと高いモッツァレラスティックを購入してみました。

一体どのくらいチーズ伸びるの?

チーズのフライっておかず設定、

それともお菓子設定なの?

試して見ないとことには何も言えません。

試食にも出会えたことがないし。

食べてみなきゃね。

image

揚げてあるからレンチンでいいのかなと思ったけど

調理方法がオーブンか油で揚る方法だけだった。

じゃあ、ノンフライヤーでやってみよう。

image

開封したら緑の粉末がついてて

え!?青のり?って思った。

正解はパセリでした。だよね~。

image

指示された通りにやったのに

チーズ解けてでてきたぁ~。

ちょっとこれは予想していました。

さてごのくらい伸びるんだろう。

image

とろ~りといい感じです。

この出てきたチーズがほんのり

焦げてておいしそう。

しずかにのばして。

image

これが一杯一杯だった。

意外とチーズ頑張った。

さて、まずはそのまま食べてみよ。

チーズの塩気があまりないので

私はなにかつけて食べたいなと思って

まず手短にあった味噌マヨネーズ

image

味噌マヨでねキュウリを食べてたのよ。

う~ん。これはちょっと合わない。

不味くはないけど

せっかくのチーズが台無しになっちゃう。

image

ケチャップ~。これは普通においしいです。

辛いのが欲しかったのでタバスコを追加して

おいしい。

調理する前も手で取って見ても

油がついてこない

ノンフライヤーだったので

さらに加熱しても手汚れません。

そんなのも嬉しいところ。

さてこの商品はお菓子?おかず?

結果酒のつまみですね。

ピザとか頼んだ時のサイドメニューにありそう

辛子とかタバスコとか入れて

ソース、ケチャップなんかで食べたらいいですね。

 

モッツァレラスティックの価格は@2280(-460)で購入しました。

 

 

インスタグラムもお願いします