13日に購入した商品です。
今も値引きしているのかは不明ですが
この商品なんと800円の値引きだったんですよ。
このアルミに入ったシリーズはニョッキシリーズしか
購入した時がない。
見た目はコロッケなのに名前で味が想像できなくて、
試食も長蛇の列に並びたくなくて敬遠しがち・・・で今に至る。
1400円台で購入できるからチャレンジ。
さて、まず2種類の名前があるんでどっちがどっちの名前だろうか。
丸い方、トリュフアランチーニはトリュフのライスコロッケ
俵型の方、バカリャウクロケットは干しタラのコロッケ
と、これを踏まえて頂きます~。
とりあえず半分焼いてみた。
180度のオーブンで30分食卓に付いてから焼いたんで
30分が長いのなんのって、
干したらのコロッケは
見た目には中は魚が入ってる感じはしないけど
魚肉ソーセージの味がします。
ライスコロッケはチーズがよく伸びて塩味がはっきりついてる。
トリュフの風味もしっかりでていて
おいしい、私はライスコロッケの方が好き。
下に敷いてあったチーズとおそらくパン粉が入ったソースを絡めて
頂きましたがちょっと冷めてしまったら
ソース固まってしまう。
あと、田舎者なのでコロッケにはソースつけたい。
だけど塩味がしっかりついてるから塩辛くなるねって話してた。
半分はクッキングペーパーに包んで冷凍しました。
ライスボール押しの感想になってしましました。
おそらく終売が近い商品なのかなと予想しました。
値札見てこなかった。
ライスボール美味しかったな。
あれだけでもクリスマス時期に販売してほしいな。